竹島問題の歴史

19.8.10

1949 - U.S. Maps DOES NOT Confirm Korean Sovereignty Over Dokdo

The article of Choson Ilbo on 13th August reported that “U.S. Maps Confirm Korean Sovereignty Over Dokdo”.
(Left: Prof. Jung Byung-joon(鄭秉峻) of Ewha Womans University , from Choson Ilbo)

A map used by the U.S. while drafting a peace treaty with Japan at the end of World War II clearly indicates that the Dokdo islets are Korean territory. The find adds to a growing body of evidence that Japanese territorial claims to islets are without merit.


Prof. Jung Byung-joon of Ewha Womans University discovered the map in the MacArthur Memorial Archives in Norfolk, Virginia in 2008 and included a copy in his book "Dokdo 1947." It was drawn up by the State Department on Nov. 2, 1949 and sent to Gen. Douglas MacArthur, then supreme commander of the Allied Forces headquartered in Tokyo, along with a draft peace treaty.
The artcle is quite perplexing since it is well-known that the Takeshima/Dokdo was listed as the territory held by Japan and remove the island from the Korean territory that it would renounce in the next draft made on 29th December, 1949, which was right after this draft of Peace Treaty made on Nov. 2, 1949. US decision that Takeshima remains as Japan's never changed in the final Treaty and Takeshima remained to be Japan's territory in the end.
U.S. Draft made on December 29, 1949

Article 3

1.The Territory of Japan shall comprise the four principal Japanese islands of Honshu, Kyushu, Shikoku and Hokkaido and all adjacent minor islands, including the islands of the Inland sea(seto Naikai); Tsushima,Takeshima (Liancourt Rocks), Oki retto, Sado, Okujiri, Rebun, Riishiri and all other islands in the Japan Sea (Nippon Kai) within a line connecting the farther shores of Tsushima, Takeshima and Rebun; the Goto archipelago, the Ryukyu Islands north of 29° N. Latitude, and all other islanls of the East China Sea east of longtude 127° east of Greenwich and north of 29°N. Latitude; the Izu Islands southward to end including Sofu Gan (lot's Wife) and all other islands of the Philippine Sea nearer to the four principal islands than the islands named; and the Habomai group and Shikotan lying to the east and south of a line extending from a point in 43°35' N.Latitude, 145°35' E. logitude to a point in 44°N. latitude, 146°30' E. longitude, and to the south of a line drawn due east on the parsllel in 44° N. Latitude. All of the islands identified above, with a three-mile belt of territorial waters, shall belong to Japan.

2. All of the islands mentioned above are shown on the map attached to the present Treaty. 

1949 December 29th; 6th Amendment of the Treaty Draft1949 December 29th; 6th Amendment of the Treaty Draft_DoSDraft49.12.29p41949 December 29th; 6th Amendment of the Treaty Draft_DoSDraft49.12.29p5
So it is quite natural that this Prof's "newly discovered" map, attached to the Draft, depicted Liancourt Rocks within Korean territory since that is what the draft on Nov. 2, 1949 said. The point is, this draft, text and map, were amended and replaced by next draft made on 29th December, 1949. Although the map attached to the 29th Dec. 1949 draft is yet to be found, Prof. Jung Byung-joon's claim "the November 1949 map depicting Dokdo as belonging to Korea was the final version" is not true. The map is not the "final version" nor it "confirm" Korean sovereignty since it was already replaced with next draft. It’s pointless to intimidate Japan not to claim territorial sovereignty over Takeshima with this map.

In fact, Mr. Tsukamoto Takashi from the Japan’s National Diet Library had already wrote about this drafting process of Peace Treaty with Japan in his article written in 1994. He’s already introduced the Article 6, which deals with territorial issue, of this draft of Peace Treaty made on Nov. 2, 1949 and the article clearly stated that it has attached map.

The drafting process is well-written in English by Shimane’s Web Takeshima Research Center as below.
The principles of international law have great significance
It is an established principle of international law that a peace treaty is the final determination of a country's territory, however. Whereas the Potsdam Declaration of July 26, 1945 stated, “Japanese sovereignty shall be limited to...such minor islands an we determine, ” SCAPIN #677 specified, “ Nothing in this directive shall be construed as an indication of Allied policy relating to the ultimate determination of the minor islands.” The Allies again declined to make a decision in SCAPIN #1033, which stated, “The present authorization is not an expression of Allied policy relative to ultimate determination of national jurisdiction, international boundaries or fishing rights...”
  The peace treaty is therefore the key to the puzzle, but how does it deal with Takeshima? A draft of the peace treaty with Japan formulated in March 1947 defined the extent of Japanese sovereignty, which included the main islands of Honshu, Kyushu, Shikoku, and Hokkaido, as well as such outlying islands as Oki, Sado,and Tsushima. On the other hand, its provisions stated that Japan renounced the rights and title to the islands of Cheju, Komun, Ulleungdo, and Takeshima. This principle remained unchanged until the draft of November 1949.

A Change in the Provisions Concerning Takeshima at the Draft Stage

The situation began to change when the acting Political Advisor in Japan, William J. Sebald, went a note to the U.S. State Department stating, “Recommend reconsideration Liancourt Rocks (Takeshima), Japan's claim to these islands is old and appears valid” As a result, the treaty draft was amended in December 1949 to add Takeshima to the territory held by Japan and remove the island from the Korean territory that it would renounce.


The later American discussions with the British subsequently adhered to this policy, and the joint American and British draft of June 14, 1951, stated that the territory Japan would renounce would be Cheju, Komundo, and Ulleungdo. This clause eventually became Article 2 (a) of the San Francisco Peace Treaty. The treaty was signed on September 8, and all that awaited was its enforcement on April 28, 1952.


In response to this, the South Korean government that had taken office on August 15, 1948, demanded the revision of the Revised American and British Draft Treaty on July 19, 1951, to include both the islands of Dokdo (Takeshima) and Parangdo (a submerged island) as part of its territory. The American government rejected this demand for revision, however, stating,
“Takeshima was...never treated as part of Korea and, since about 1905, has been under the jurisdiction of the Oki Islands Branch Office of Shimane Prefecture of Japan. The island does not appear ever before to have been claimed by Korea.”.
On January 18th 1952, the President of ROK Syngman Rhee (李承晩) suddenly issued a Declaration concerning maritime sovereignty, with which he installed the so-called “Syngman Rhee Line” including Takeshima/Liancourt Rocks in the Korean territory, it was three months before April when the Peace Treaty would be effective.

1952- January: Syngman Rhee Line

Later, on 12th July, 1954, Korean invaded Takeshima with heavily armed forces and refuse to bring the issue to ICJ against Japan’s proposal.

The Choson Ilbo’s strange discovery story continues as follows.

Jung also discovered another U.S. government map, equally putting Dokdo in Korean territory, that was drawn up by a policy planning taskforce of the State Department on Oct. 14, 1947 to define Japanese territory. Until recently it was believed that this map was drawn up in 1949 or 1950.

The map he “discovered” is the map made by Jorge F. Kennan, the director of the Policy Planning Staff(PPS). The documents are included in the FRUS, The Foreign Relations of the United States, a book series published by the Office of the Historian in the United States Department of State. It’s even available online here. Moreover, the PPS documents are sold in the form of microfilms more than 20 years ago. How on the earth he can “discover” the map which is open to the public ages ago?

I strongly recommend Prof. Jung and Choson Ilbo to stop this kind of silly argument and claiming that he “discovered” things which are already known.

The initial information of the Choson Ilbo’s article was informed by matsu and other information concerning to the drafting process of the Peace Treaty were provided by Mr. Tsukamoto.

Mr. Tsukamoto Takashi's article is written in Japanese.
Takashi Tsukamoto, "Heiwajoyaku to Takeshima (sairon)" Reference 1994. 3, pp. 31-56. (塚本 孝「平和条約と竹島(再論)」、『レファレンス』第518号、国立国会図書館調査及び立法考査局、1994年3月、pp.31-56)

The article and related articles in Japanese.
独島:「韓国領」明示1949年の米国の地図を発見 (cache)
独島:鄭秉峻教授「1947年が重要な分岐点」 (cache)
独島:初めて領土標識を立てた「独島学術調査隊」 (cache)

References ;
History of San Francisco Peace Treaty
1946 - SCAPIN 677 - #1
1946 - SCAPIN 1033 - #2
1947 - SCAPIN 1778 - #3
1949 - Willam J. Sebald's telegram - #4
1949 - A letter from W. Walton Butterworth - #5
1949 - December 29th; 6th Amendment of the Treaty Draft - #6
1950 - July - Commentary on Draft Treaty by the Department of State - #6-b
1950 - August - U.S. Draft of the Peace Treaty - #6-c
1950 - October 26th - USA Answers to Questions Submitted by the Australian Government - #7
1951 - April - May: Joint UK and USA Draft - extra(1)
1951 - June 1 - New Zealand's view - extra(2)
1951 - July 9th - Coversation of Yu Chan Yang with John F. Dulles - #8
1951 - July 19th - The 2nd Conversation between Yu Chan Yang and John F. Dulles - #9
1951 - August - Another letter from You Chan Yang - #10
1951 - August 3rd - Memorandum - #11(On re-ceiving Boggs's memo. I asked the Korean desk to find out whether anyone in the Korean Embassy officer had told him they believed Dokdo was near Ullengdo, or Takeshima Rock, and suspected that Parangdo was too.)
1951 - August - Rusk's Letter - #12
1951 - September 9th - San Francisco Peace Treaty - #13
Korea's Illegal Land Grab from Japan
1952- January: Syngman Rhee Line
After the Installation of Syngman Rhee Line - American documents
1952 - November - Confidential Security Information of USA - #1 ("It appears that the Department has taken the position that these rocks belong to Japan and has so informed the Korean Ambassador in Washington." )
1952 - December - Confidential Security Information of USA - #2( "I much appreciate your letter of November 14 in regard to the status of the Dokdo Island (Liancourt Rocks). The information you gave us had never been previously available to the Embassy. We had never heard of Deen Rusk’s letter to the Korean Ambassador in which the Department took a definite stand on this question.")
1953 July: Confidential Security Information of USA - #3( The United States Government's understanding of the territorial status of this island was stated in assistant Secretary dated August 10,1951.")
1953 - November - Secret Security Information of USA - #4 ("The Liancourt Rocks case appears to have aspects in common with that of Shikotan Island" "Remind the ROK of our previous statement of view (the Rusk letter)")
1953 - December - SECRET SECURITY INFORMATION by Dulles - #5

96 comments:

  1. 歴史のための自由

    (1)自由な国家において政治は歴史的真実の確定作業に介入すべきではない。
    (2)現在の道徳的観点から過去の出来事を評価することは歴史家の仕事ではない。

                     ↓

    歴史はあくまで「真実の探求」であり、「正義の探求」であってはならない。


    --------
    産経新聞の宮家邦彦さんのコラムで紹介されていた考え方です。

    こういう議論、すなわち「歴史とは何か」というような議論を日韓はもっとやるべきなのでしょうね。

    多くの日本人にとって歴史は「真実の探求」ですが、一部の日本人と多くの韓国人にとってそれは「正義の探求」になっているように思います。前提が違っているのですから話がかみ合わないのもむべなるかな。そこに手をつけないで議論したところで、時間の無駄遣いだと思うのですが……。


    2010.8.19

    ReplyDelete
  2. Anonymous20/8/10 01:19

    「世界人が独島問題を理解するための16のポイント」
    シン・ヨンハ

    http://plaza1.snu.ac.kr/~bigbear1/booklet/dokdo16point.pdf


    1 韓国は遥かな昔(西暦512年)から「独島」を韓国固有領土として「領有」して来ました。

    (1)古文献である『三国史記』(金富軾 編、1145年)には、西暦512年(新羅智証王13年)に于山国が新羅に服属して併合されたので新羅の一地方として編成したと2ヶ所に記録されています。于山国は、今の「鬱陵島」と「独島」を含んだ東海上の小さな王国でした。
     「独島」は、19世紀までは于山島と呼ばれました。新羅は韓国を形成した古代国家の一つです。韓国は西暦512年以前から独島を「認識」し、512年には独島を「領有」したが、日本は『2008年-10のポイント』(1)でようやく18世紀末(1779年)の地図を根拠として提示して、「領有」ではなくようやく独島を「認識」したと主張しています。

    (2)別の古文献『三国遺事』(一然 著、1285年)にも、新羅の智証王の時、将軍異斯夫が于山国の降服を受け、于山国が新羅の一地方として併合されたと記録されています。 『三国遺事』と『三国史記』は記録内容が一致します。

    (3)于山国が鬱陵島と独島で構成されていたという事実を証明する古文献は多数あります。『世宗実録』地理誌(1432年編纂)、『東国輿地勝覧』(1481年)、『新増東国輿地勝覧』(1531年)、『肅宗実録』(1696年の条)、『万機要覧』軍政編(1808)、その他に各種の古文献と古地図に鬱陵島と于山島(独島)が全て昔の「于山国」の領土だったと記録されています。
      特に、『万機要覧』軍政編では于山島(独島)を当時の日本の呼称も記録して、「輿地志にいう、鬱陵島と于山島は皆于山国の地であり、于山島は倭人たちが言う松島(マツシマ)だ」としました。日本では19世紀に鬱陵島を「竹島」(タケシマ)、于山島を「松島」と呼んでいました。『万機要覧』は朝鮮の「于山島(独島)」が日本では「松島」(今の独島)と呼称され、全て「于山国」の領土と明白に記録して説明しているのです。
     日本外務省の『2008年-10のポイント』(2)において、韓国が昔から独島(松島、今日の日本でいう竹島)を認識していたという根拠がないと主張しているのは千万不当な嘘であることが『万機要覧』軍政編によってよく証明されます。

    (4)また、独島の古い名前である「于山島」という名称自体が、「于山島」は「于山国」の所属であることを証明してくれています。于山国の大きい島である「鬱陵島」の名称が固定されると、その付属島である独島に遅くとも15世紀に「于山島」という名称が固定して付いたことは、于山島が于山国の領土であったことを明白に証明してくれるのです。

    (5)日本外務省は、『2008年-10のポイント』(2)において「于山島」が今日の 「独島」だという根拠がないと言うが、韓国と日本の多数の古地図が最も理解しやすい根拠です。例えば、韓国の初期カトリック神父金大建が1846年に報告用としてフランス語で表記した「朝鮮全図」(Carte de la Coree)は、鬱陵島の東南側の正確な位置に「独島」を描き、「Ousan」(于山)と表記しました。









     あ、なぜか急にめまいが・・・・・・・・




    2010.08.20

    ReplyDelete
  3. Kaneganese the truth of post WWII and Dokdo Takeshima can be boiled down to a few facts.

    Japan was stripped of Takeshima by the terms of the Potsdam Declaration. The definition of Japan excluded Dokdo and only a formal, signed agreement issued by Allied Command could reverse this posture. Other nations involved in the Japan Peace Treaty were opposed to America’s plan to incorporate joint U.S-Japanese defence agreements on former “Japanese” territories.

    America never once publicly supported Japan’s claim to Dokdo Takeshima, in fact even the Japanese themselves were not aware of the fact. All of these records presented by Japanese lobbyists were confidential memorandums. Read the fine print on almost all of the links you provided us.

    Korea was not signatory to the Japan Peace Treaty and thus it has no legal effect on the ROK whatsoever. Furthermore, as Korea was a free and independent country, Allied Command was not empowered to define the territorial limits of Korea.

    http://www.dokdo-takeshima.com/the-japan-peace-treaty-and-dokdo.html

    BTW Kaneganese, riddle me this.

    If Scapin 677 had nothing to do with the final definition of Japan, which Allied Command instruction returned the Oki Islands and the Izu Seven Island chain to Japan? These islands are not mentioned in neither Postdam nor the SFPT. Please explain.

    ReplyDelete
  4. Anonymous20/8/10 08:51

    Thank you, Kaneganese, for the post.

    Prof. Jung Byung-joon may believe
    “The Draft is stronger than the Treaty itself.”



    ‘Prof. Chon’ near the last paragraph should be ‘Prof. Jung’although it is read (pronounced) like as ‘Prof. Chong’

    I found in another article the Map was made by Samuel Boggs.

    I am sorry I can not translate it into English.
    Only Japanese translation.


    聯合ニュース 8月13日の記事
    http://news.msn.co.kr/article/read.html?cate_code=6100&article_id=201008131129336004

    「第2次大戦後の米・英の地図に 独島は『韓国領』」
    聯合ニュース2010-08-13 11:31]

    鄭秉峻教授「独島、韓日問題でなく韓米日問題と見るべきだ」

    (ソウル=聯合ニュース) クォン・ヨンジョン記者=
    「米国の1949年の地図と、英国の1951年の地図は、互いに協議せずに作ったものであるが、ともに独島を韓国領土と明示しています。」

    米国は1949年、独島は韓国領であることを明確にした地図を作成し、その後2年がたった1951年、英国もやはり独島を韓国領土と認定した地図を用意した、という事実が明らかになった。
    独島問題を解くため、第2次世界大戦終戦後の地図などの資料を着実に集めてきた鄭秉峻(チョン・ビョンジュン)梨花女子大教授は、最近発刊した千ページ余りの分厚い著書『独島1947』の中でこのような事実を公開するとともに、該当地図を紹介した。
    該当地図、特に米国が1949年作成した地図は、米国務部の地理担当官だったサミュエル・ボッグスが戦後「対日平和条約」の基礎作業の一環として1947年2月3日に提出した韓・日領土と関連した地図をもとにしたもので、ボッグスはこの地図で独島が韓国領土であることを明確にしている。
    鄭秉峻教授は、13日、聯合ニュースとの電話インタビューの中で、「日本の独島領有権の主張は、米国が支配する地域秩序という構造の中で派生したこと」とした上で、「日本が、ヘゲモニーを握った米国に寄り添った姿であり、結局、独島問題は「韓・日問題」というよりは「韓・米・日問題」だ」と断言した。
    チョン教授は、「日本が独島領有権を主張するのは、国際法的な根拠や歴史的な領有権問題をもとにしたのではない」として、「日本はサンフランシスコ体制に寄り添っているのだ」と話した。
    「サンフランシスコ体制」とは、米国など連合国が日本と結んだ「対日平和条約」をもとにした体制をいう。この条約は、朝鮮戦争の真最中だった1951年9月に締結された。
    「1.4後退」(1951年1月4日、ソウルが共産軍により再び陥落。韓国は南に後退)の直後、国が運命の分かれ道にあったその時に、サンフランシスコでは韓国の参加を排除したまま、独島問題が議論されたのだ。
    チョン教授は「(この条約に)どんな内容があったかではなく、どんな内容がなかったかが問題になったのだ」として、「本来、条約には日本の領土に関連した内容が入るべきだったのに、各国の利害関係が複雑にからまったこの問題で条約締結が遅れると米国は最初にこの問題を条約から除いた」と説明した。
    1943年のカイロ宣言と1945年のポツダム宣言により、日本の領土は「主要な4島と周辺の小さな島々」と規定された。これにより終戦後の日本の立場としては、「周辺の小さな島々」をたくさん確保することが外交的目標となった。
    従って、サンフランシスコ条約では、小さな島々が、韓国・日本・ロシア・台湾のうちどの国に帰属するかを決めなければならない席だったのに、この内容が含まれず論議の火種になったわけだ。
    日本がロシアと領土紛争を起こしているクリル列島(日本名、北方四島)と、中国と紛争中である釣魚台群島(日本名、尖閣列島)等も、サンフランシスコ条約で明確な領土が決定されなかったせいで紛争地域として残ったのだ。
    チョン教授は、しかし「条約の草案を調べれば、米国と英国など当時の連合国が、独島が韓国領土であることを知っていたことが分かる」と言う。
    米国が1949年に作成した条約草案の添付地図にも、英国が1951年作成した地図にも、独島は韓国領土として明確に表示されているのである。
    米国が条約草案と添付地図で自身の立場を明確にしておいたのに、最終条約でこれを除いた理由は、日本を同盟国としてアジアにおける「反共の砦」の役割を受け持たせようとする国際政治的な理由があったためである。 チョン教授はこれについて「ヘゲモニーが招来た影」と評価した。
    こうなったのには、日本の外交的努力も一役買った。 チョン教授によれば、当時、終戦直後の日本には外務省の職員が1万人もおり、後日30%が縮小されたが、依然として7千余名も残っていた。
    しかし、この時日本の外交事務は全面中止されており、巨大な外務省組織は1945年から1951年に達する長い期間、平和条約締結にだけ「オールイン」する(すべてを賭ける)ことが出来たのだ。
    反面、韓国は、解放直後に160人だった外務部職員をまもなく80人に縮小し、朝鮮戦争当時でありサンフランシスコ平和条約締結時点の1951年には、30~60人に過ぎなかったと推定される。
    その上、日本と違い、韓国の外務部職員は、軍事援助、経済援助など朝鮮戦争関連業務に目がまわるほど忙しかった。
    チョン教授は「韓国が参加もしなかった条約が、今までも独島の運命にこのように影響を及ぼしている」と遺憾の意を表わすとともに、「韓国はこれらの(米英の)地図を根拠と基盤にして、独島が韓国領土であるという事実を論証することができる」と述べた。

    comma@yna.co.kr (終わり)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    「米国の1949年の地図と、英国の1951年の地図は、互いに協議せずに作ったものであるが、ともに独島を韓国領土と明示しています。」
    というのは、やはりSCAPIN677の影響でしょうか。


    ここに出てくる 새뮤얼 보그스(サミュエル ボッグス)とは、
    Samuel Whittemore Boggs (1889-1954)のことでしょうか。

    http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2008/08/1951-august-3rd-memorandum.html

    http://openlibrary.org/authors/OL17239A/Samuel_Whittemore_Boggs


    鄭秉峻教授の「資料発掘能力」には敬意を表しますが、
    しかし、学術を装いながら、韓国人にウソを宣伝していく学者・言論人の責任は大きいと思います。

    繰り返しますが、この地図は「草案」段階のもので、アメリカ政府の最終的な判断を示したものではありません。
    アメリカ政府の考えは、この後に出たラスク書簡に明らかであり、また「サンフランシスコ条約」そのものに明らかです。

    英国案についても同じことです。
    英国としても、はじめにはこのような「案」もあったが、米国とのすり合わせが行われ、その結果、結局「サンフランシスコ条約」として締結された条約では、竹島は日本が放棄すべき領土には含まれなかった、すなわち、日本領として確定したのです。

    「サンフランシスコ条約」では「独島条項」が脱落し、何も決められていなかった、というのは、韓国側の大ウソです。

    ReplyDelete
  5. Matsu, states:

    Prof. Jung Byung-joon may believe
    “The Draft is stronger than the Treaty itself.”


    The Japan Peace Treaty doesn’t even mention Dokdo Takeshima, and its omission of the islets does not reverse the stance of the Potsdam Declaration.

    John Foster Dulles who helped draft the Japan Peace Treaty and signed on behalf of America stated.

    “…What is the territory of Japanese sovereignty? Chapter II deals with that. Japan formally ratifies the territorial provisions of the Potsdam Surrender Terms, provisions which, so far as Japan is concerned, were actually carried into effect 6 years ago.”…The Potsdam Surrender Terms constitute the only definition of peace terms to which, and by which, Japan and the Allied Powers as a whole are bound. There have been some private understandings between some Allied Governments; but by these Japan was not bound, nor were other Allies bound. Therefore, the treaty embodies article 8 of the Surrender Terms which provided that Japanese sovereignty should be limited to Honshu, Hokkaido, Kyushu, Shikoku and some minor islands. The renunciations contained in article 2 of chapter II strictly and scrupulously conform to that surrender term.

    Some question has been raised as to whether the geographical name “Kurile Islands” mentioned in article 2 includes the Habomai Islands. It is the view of the United States that it does not. If, however, there were a dispute about this, it could be referred to the International Court of Justice under article 22.

    Some Allied Powers suggested that article 2 should not merely delimit Japanese sovereignty according to Potsdam, but specify precisely the ultimate disposition of each of the ex-Japanese territories. This, admittedly, would have been neater. But it would have raised questions as to which there are now no agreed answers. We had either to give Japan peace on the Potsdam Surrender Terms or deny peace to Japan while the Allies quarrel about what shall be done with what Japan is prepared, and required, to give up. Clearly, the wise course was to proceed now, so far as Japan is concerned, leaving the future to resolve doubts by invoking international solvents other than this treaty.

    Article 3 deals with the Ryukyus and other islands to the south and southeast of Japan. These, since the surrender, have been under the sole administration of the United States.Several of the Allied Powers urged that the treaty should require Japan to renounce its sovereignty over these islands in favor of United States sovereignty. Others suggested that these islands should be restored completely to Japan.

    In the face of this division of Allied opinion, the United States felt that the best formula would be to permit Japan to retain residual sovereignty, while making it possible for these islands to he brought into the United Nations trusteeship system, with the United States as administering authority…”


    With regard to the Japan Peace Treaty, the public, official policy of Allied Command and Dokdo Takeshima was “This is a problem we cannot resolve and it should be dealt with in another way..”

    http://www.dokdo-takeshima.com/the-japan-peace-treaty-and-dokdo.html

    Since then, America has repeatedly stated they remain neutral on the issue of Dokdo Takeshima.

    ReplyDelete
  6. 51年07月03日作成の対日平和条約草案(1951.07.07 シーボルト大使から西村局長が受領したあと、51.07.12 公表)
    1951年08月04日 「日本国との平和条約草案の解説」が公表されており、
    この間に、竹島の扱いの最終的な解釈が確認されているのですが、
    1951年08月04日 「日本国との平和条約草案の解説」には、
    三、領域(第二章第二一四条)
    日本は~(省略)......第一のこれまでの日本の領土の一部であったうち、朝鮮については、その独立を承認することになつている。
    それ以外の地域については、日本は、その権利、権限及び請求権をほうきするだけであつて、権利放棄後の帰属については言及されていない。
    なお、朝鮮の範囲は、済州島、巨文島及び鬱陵島がふくまれることになつているが、これらは終戦前も朝鮮総督府の行政管轄下にあつた島である。とあります。(674)
    http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/bunsho/h18.html#7
    (現在の竹島は、終戦前に朝鮮総督府の行政管轄下にあった島ではない。)

    解説書を日本外務省が書いたということは、この渡された草案に関する解説書を作成するのにあたって、何か条約の起草者である米国から説明を受けているような対話を書き留めたようなメモ書きとか、そういった類の書類とかって残っていないのでしょうか?

    ReplyDelete
  7. Mokotoさん

    権力者が歴史を自己の存在理由の肯定に利用するのは、古今東西よくあることですが、近代社会では学問としての歴史とは区別しなければならず、本来は研究者はこうした権力者による学問としての歴史研究の利用を断固拒否すべきだと思います。内藤正中氏を含め、日本でも歴史学者がそうした態度を示せないことは、大変残念です。特に韓国人にとって竹島とは歴史の研究ではなく、外交の一部なのだと思います。

    Chaamiey さん

    いつも、翻訳ありがとうございます。
    于山島が独島だという証明がなされていない以上、いくら于山島が鬱陵島の付属だという証拠を集めても無駄なのですがね。
    最近のシンヨンハ氏はひどすぎますね。老害以外の何物でもありません。いつか、韓国人から民族の裏切り者と呼ばれることでしょう。

    matsuさん

    ありがとうございます。

    Correction(いくつか訂正しました。)

    " On the other hand, its provisions stated that Japan renounced the rights and title to the islands of Cheju, Komun, Ulleungdo, and Takeshima. "

    " On the other hand, its provisions stated that Japan renounced the rights and title to the islands of Cheju, Komun, Ulleungdo, and Tsushima. "

    誤植だったようです。

    Prof. Chon

    Prof. Jung

    あと、付図についていくつか面白いことがわかりましたので、近いうち書き足そうと思います。

    GTOMRさん

    あるとすれば外交史料館といったところでしょうか。(消されたコメント、消去しておきます。最近、Googleの調子が悪くないですか?)

    ReplyDelete
  8. ある方から1949年12月29日草案(竹島が日本領と明記された)のファイルを頂きました。そこで指摘されたのが、第三項には、2.があり、そこには

    2. All of the islands mentioned above are shown on the map attached
    to the present Treaty. 

    と続いており、付図があったようです。1949年11月2日草案(竹島が日本領から外されると明記された)のは1949年12月29日草案(竹島が日本領と明記された)に置き換えられるので、当然その付図も置き換えられるわけですが。実は、このoppさんの(?)サイトには1. しかないのですが、確かに、右下に2. Allとあり、その次に続く文章があることがわかります。塚本氏の1994論文にも、確かに付図のあることが翻訳されています。

    ReplyDelete
  9. I found interesting videos.

    Takeshima/Dokdo Issue. (Usan is really Dokdo?)

    Japanese
    http://www.youtube.com/watch?v=LL_wX4PocXs
    English
    http://www.youtube.com/watch?v=cd4FnHo2WQ4
    Korean


    Takeshima/Dokdo Issue (Comparison of the old Japanese and Korean maps)
    Japanese
    http://www.youtube.com/watch?v=-7Vqn1biHRo&feature=related
    English
    http://www.youtube.com/watch?v=t2WPumgzUFA
    Korean
    http://www.youtube.com/user/WondrousJapanForever#p/a/u/2/LxH67-sz3cc

    Why Takeshima/Dokdo is not Korean Territory vol.1, Rusk Document ラスク書簡
    http://www.youtube.com/watch?v=n463iX5vr6U

    ReplyDelete
  10. Anonymous26/8/10 21:06

    見て来ました。どなたの作か知らないが、なかなかの労作ですね。

    ReplyDelete
  11. Anonymous27/8/10 00:57

    8月23日の産経新聞に「竹島問題 韓国の主張覆す古地図見つかる」という記事があって、Yahoo掲示板でも話題になっていますが、この地図は、果たして「新発見」なのでしょうか?
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100823-00000510-san-soci

    竹島問題 韓国の主張覆す古地図見つかる

    8月23日2時37分配信 産経新聞

    日韓両国が領有権を主張する竹島問題で、韓国側の領有の根拠のひとつを覆す17世紀末ごろの朝鮮の木版印刷の古地図が神戸市立博物館で見つかっていたことが22日、分かった。韓国側は、当時、竹島が「子山(于山)」と呼ばれ、この時期に朝鮮国漁民が「子山は朝鮮の領土」と鳥取藩に主張し認められたという記録があることを有力な根拠としている。ところが、この地図の子山は実際の竹島と方角も距離も違う位置に記載されており、別の島の可能性が高いという。

     見つかったのは「地図」と題された朝鮮の地図帳の中の「江原道図」。記載の地名から1684~1767年の間に朝鮮半島で流通したとみられる。当時の朝鮮半島の古地図が確認されたのは初めてという。

     地図では、朝鮮半島の東側にある鬱陵島のすぐ南側に「子山」という島が描かれている。実際の竹島の位置は鬱陵島の南東92キロにあり、位置も方角も異なる。

     子山が問題になるのは、1696年に朝鮮国の漁民、安龍福が日本に密航した際、自身が所持する朝鮮図に鬱陵島と子山島が記載されていると供述した記録が島根県・隠岐の「村上家文書」にあるからだ。

     安龍福は鳥取藩によって追放、送還された後の取調べで、自ら鳥取藩主と交渉して「松島(現在の竹島)は即ち子山島、此れ亦我国の地(子山島は朝鮮領)」と認めさせたと朝鮮側に証言したとされる。

     このため、竹島をめぐる領有問題が持ち上がった後年には、韓国で領有権を日本に認めさせた「英雄」とされている。

     朝鮮でこれまで見つかった古地図は、鬱陵島近くの東や西に「子山」の「子」の字が変化したとみられる「于山」という島が描かれており、日本側は于山は、竹島ではないとしていた。しかし、この古地図は安龍福の時代ではないことが問題点のひとつだった。しかし、今回の地図は、安龍福の生きた時代で、その地図の記載から、安龍福が実際の竹島ではない島を自国領と主張したことを示す可能性が高いという。

     島根県竹島問題研究会の杉原隆・副座長は「安龍福の時代の地図が見つかったことで、子山島の位置が竹島の領有権の根拠にはなり得ないものであることが改めて明らかになった」と話している。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    神戸市立博物館で見つかった地図帳の中の「江原道図」(写真:産経新聞)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100823-00000510-san-soci.view-000




    この系統の地図は、すでに杉原隆氏によって今年4月に紹介されています。

    http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/takeshima01/kenkyukaijoukyou.data/3-06.pdf

    ここには、
    『嶺南大学校独島研究叢書3』所収「江原道」(輿地図)(18世紀後期)
    古代出雲歴史博物館所蔵「江原道図」(輿地図)(18世紀中~末期)

    の二つの同系統とみられる地図が紹介されていますが、神戸市立博物館のものは、未紹介のようです。
    この神戸の地図が、どうやら、安龍福と同時代の17世紀末葉までさかのぼる、というのがこの「発見」のポイントのようです。

    上記、杉原論文には、李燦氏の『韓国の古地図』英語日本語版2005、(原著は1991)が紹介されていて、ここに

    その制作年代は、咸鏡道茂山が新設された粛宗10年(1684)から、慶尚道安陰・山陰が安義・山清に改名される前、すなわち英祖43年(1767)の間に作成されたものと推定される。
    と年代推定の根拠が示されています。
    (英語日本語版2005の511~512p)および、542p挿図19

    これによると、地図帖の題名は『輿地攷覧図譜』のようで、その中の「江原道図」ということになるようです。

    杉原論文に紹介されている
    国立中央図書館『独島関連資料解題集』2009では、年代は1683年以降、となっています。(上記PDFの2枚目の図)
    この中央図書館本では「子山」でなく、「干山」となっているようにも見えます。

    なお、『嶺南大学校独島研究叢書3』で、図は同書p16にあります。(「地図5」)
    金和経「韓国の古地図に登場した独島認識に関する研究―船杉力修の韓国古地図分析についての批判を中心に-」の中で触れられています。


    記事で、やや気になるのですが
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    見つかったのは「地図」と題された朝鮮の地図帳の中の「江原道図」。記載の地名から1684~1767年の間に朝鮮半島で流通したとみられる。当時の朝鮮半島の古地図が確認されたのは初めてという。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    とありますが、この記事で、「当時」とは、「記載の地名から1684~1767年の間に朝鮮半島で流通したとみられる」時代ということでしょうが、この時代の「朝鮮半島の古地図が確認された」のは、本当に「初めて」なんでしょうか?
    これまでにもたくさんあるように思いますが・・・。


    それから、
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    「子山」の「子」の字が変化したとみられる「于山」という島が描かれており、
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    というのも、話が逆で、「于山」が「子山」に変化したとすべきでしょう。

    この記事は、竹島問題をよく知らない人が書いたようにも見えます。

    ReplyDelete
  12. Anonymous27/8/10 23:41

    8月23日の産経新聞に「竹島問題 韓国の主張覆す古地図見つかる」という記事があって、Yahoo掲示板でも話題になっていますが、この地図は、果たして「新発見」なのでしょうか?

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100823-00000510-san-soci

    竹島問題 韓国の主張覆す古地図見つかる

    8月23日2時37分配信 産経新聞

    日韓両国が領有権を主張する竹島問題で、韓国側の領有の根拠のひとつを覆す17世紀末ごろの朝鮮の木版印刷の古地図が神戸市立博物館で見つかっていたことが22日、分かった。韓国側は、当時、竹島が「子山(于山)」と呼ばれ、この時期に朝鮮国漁民が「子山は朝鮮の領土」と鳥取藩に主張し認められたという記録があることを有力な根拠としている。ところが、この地図の子山は実際の竹島と方角も距離も違う位置に記載されており、別の島の可能性が高いという。

     見つかったのは「地図」と題された朝鮮の地図帳の中の「江原道図」。記載の地名から1684~1767年の間に朝鮮半島で流通したとみられる。当時の朝鮮半島の古地図が確認されたのは初めてという。

     地図では、朝鮮半島の東側にある鬱陵島のすぐ南側に「子山」という島が描かれている。実際の竹島の位置は鬱陵島の南東92キロにあり、位置も方角も異なる。

     子山が問題になるのは、1696年に朝鮮国の漁民、安龍福が日本に密航した際、自身が所持する朝鮮図に鬱陵島と子山島が記載されていると供述した記録が島根県・隠岐の「村上家文書」にあるからだ。

     安龍福は鳥取藩によって追放、送還された後の取調べで、自ら鳥取藩主と交渉して「松島(現在の竹島)は即ち子山島、此れ亦我国の地(子山島は朝鮮領)」と認めさせたと朝鮮側に証言したとされる。

     このため、竹島をめぐる領有問題が持ち上がった後年には、韓国で領有権を日本に認めさせた「英雄」とされている。

     朝鮮でこれまで見つかった古地図は、鬱陵島近くの東や西に「子山」の「子」の字が変化したとみられる「于山」という島が描かれており、日本側は于山は、竹島ではないとしていた。しかし、この古地図は安龍福の時代ではないことが問題点のひとつだった。しかし、今回の地図は、安龍福の生きた時代で、その地図の記載から、安龍福が実際の竹島ではない島を自国領と主張したことを示す可能性が高いという。

     島根県竹島問題研究会の杉原隆・副座長は「安龍福の時代の地図が見つかったことで、子山島の位置が竹島の領有権の根拠にはなり得ないものであることが改めて明らかになった」と話している。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    神戸市立博物館で見つかった地図帳の中の「江原道図」(写真:産経新聞)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100823-00000510-san-soci.view-000




    この系統の地図は、すでに杉原隆氏によって今年4月に紹介されています。

    http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/takeshima01/kenkyukaijoukyou.data/3-06.pdf

    ここには、
    『嶺南大学校独島研究叢書3』所収「江原道」(輿地図)(18世紀後期)
    古代出雲歴史博物館所蔵「江原道図」(輿地図)(18世紀中~末期)

    の二つの同系統とみられる地図が紹介されていますが、神戸市立博物館のものは、未紹介のようです。
    この神戸の地図が、どうやら、安龍福と同時代の17世紀末葉までさかのぼる、というのがこの「発見」のポイントのようです。

    上記、杉原論文には、李燦氏の『韓国の古地図』英語日本語版2005、(原著は1991)が紹介されていて、ここに

    その制作年代は、咸鏡道茂山が新設された粛宗10年(1684)から、慶尚道安陰・山陰が安義・山清に改名される前、すなわち英祖43年(1767)の間に作成されたものと推定される。
    と年代推定の根拠が示されています。
    (英語日本語版2005の511~512p)および、542p挿図19

    これによると、地図帖の題名は『輿地攷覧図譜』のようで、その中の「江原道図」ということになるようです。

    杉原論文に紹介されている
    国立中央図書館『独島関連資料解題集』2009では、年代は1683年以降、となっています。(上記PDFの2枚目の図)
    この中央図書館本では「子山」でなく、「干山」となっているようにも見えます。

    なお、『嶺南大学校独島研究叢書3』で、図は同書p16にあります。(「地図5」)
    金和経「韓国の古地図に登場した独島認識に関する研究―船杉力修の韓国古地図分析についての批判を中心に-」の中で触れられています。


    記事で、やや気になるのですが
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    見つかったのは「地図」と題された朝鮮の地図帳の中の「江原道図」。記載の地名から1684~1767年の間に朝鮮半島で流通したとみられる。当時の朝鮮半島の古地図が確認されたのは初めてという。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    とありますが、この記事で、「当時」とは、「記載の地名から1684~1767年の間に朝鮮半島で流通したとみられる」時代ということでしょうが、この時代の「朝鮮半島の古地図が確認された」のは、本当に「初めて」なんでしょうか?
    これまでにもたくさんあるように思いますが・・・。


    それから、
    >「子山」の「子」の字が変化したとみられる「于山」という島が描かれており、
    というのも、話が逆で、「于山」が「子山」に変化したとすべきでしょう。

    この記事は、竹島問題をよく知らない人が書いたようにも見えます。

    ReplyDelete
  13. This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  14. Anonymous29/8/10 17:33

    Kaneganeseさん

    ありがとうございました。

    今度はうまく入りました。

    ReplyDelete
  15. 今日付けの中央日報でこんな記事がありましたが、画像がありません。どなたか、画像付の記事を見つけたら教えてください。

    「独島は韓国の領土」…戦後の連合軍の地図見つかる
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=132654&servcode=200&sectcode=200

    第2次世界大戦直後、米国・ソ連・フランスなど連合軍が独島(ドクト、日本名・竹島)を韓国領と表示した1945年度の地図が発見された。

    自由先進党の朴宣映(パク・ソンヨン)議員は1日、報道資料を通じて、第2次世界大戦の直後、参戦国63カ国を総括した連合国最高司令部(SCAP)が制作した地図を公開した。

    この地図は鬱陵島(ウルルンド)と独島を韓国領、対馬を日本領とはっきりと表記している。特に日本語・漢字・英語で制作されており、日本など周辺国にも伝えるために制作されたものと判断されると、朴議員は説明した。

    朴宣映議員は「米国、旧ソ連、フランスなど第2次世界大戦に参戦した連合国49カ国と同盟国8カ国、中立国6カ国など63カ国がすべて『独島は韓国の領土』であることを認めた資料だ」とし 「旧ソ連が解体し、ロシアなど16カ国のCIS国家に変わった後に出てきた地図であるだけに、今後、国際社会で独島領有権を主張する日本を相手に外交力を集中するうえで非常に貴重な資料になるだろう」と述べた。

    ReplyDelete
  16. Anonymous1/9/10 23:46

     地図は見つからないですが、別のニュースで多少のことが分かります。


    朴宣映、「独島は韓国の地」表記連合国地図公開
    [デイリーアン] 2010.09.01


      第二次世界大戦直後、アメリカ、ソ連、フランスなど連合軍が「独島は韓国の地、対馬島は日本の地」と表示した1945年度地図が公開された。
     自由先進党の朴宣映(代弁人) 議員は、1日、連合軍が第二次世界大戦で勝利した直後に連合国最高司令部(Supreme Commander for the Allied Powers Instruction Notes,SCAPIN)が指令第677号として製作した地図を公開した。アメリカ、ソ連、フランスなど参戦国 63ヶ国を統括した連合国最高司令部が製作したこの地図には、38度線を基準として北韓と南韓を分割し、鬱陵島と独島を明白に韓国領土と表記していて、対馬島は日本領土と明記している。

     これまで、この地図は一般人には「マッカーサーライン」として知られていたが、ロシアで出版された本で公式的な地図として引用されるのは初めてだ。特に、この地図は日本側に伝達するために英語と日本語、漢字が一緒に入っていて、その価値が高いものと判断される。

     この地図を手に入れた朴議員は、「アメリカと旧ソ連、フランスなど第二次世界大戦に参戦した連合国 49ヶ国と同盟国 8ヶ国、中立国 6ヶ国など 63ヶ国が全て「独島は韓国の地」であることを認めた資料であるうえに、旧ソ連が解体されてロシアなど 16の CIS国家に変化した後に出た地図であるだけに、今後、国際社会で独島領有権を主張する日本を相手に外交力を集中するのに非常に貴重な資料になるだろう。」と語った。
     朴議員は、昨年にも独島は日本の地ではないことを日本の大蔵省が告示として発表した日本の法令を発表公開したことがある。
    [デイリーアン大田忠南=イ・ソヒ記者]



    鋭い御指摘をなさる朴宣映議員とはこんな人




    2010.09.01

    ReplyDelete
  17. 画像付き記事は見つけられずにいますが、SCAPが1945年に作成した地図と言えばhttp://dokdo-research.com/page9.htmlの一番上の地図でしょうね。

    ReplyDelete
  18. Anonymous2/9/10 08:41

    This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  19. Anonymous2/9/10 09:23

    SCAPIN677の関連ですね。これまた、広く知られている事実を「発見」したもののようです。
    よって、何の意味も、力もありません。

    ほかにも記事が出ていましたが、地図の載っているものはありませんでした。
    地図は、このニュースのポイントだろうに。
    出所は、ロシアのようです。

    http://www.dgn.or.kr/news/articleView.html?idxno=37899

    제2차 세계대전 후 63개 연합국, “독도는 한국 땅, 대마도는 일본땅” 지도로 표기-자유선진당 박선영 의원 공개

    2010년 09월 01일 (수) 12:06:54 박연찬 기자 webmaster@dgn.or.kr

    제2차 세계대전 직후 미국, 소련, 프랑스 등 연합군이 “독도는 한국 땅, 대마도는 일본 땅”으로 표시한 1945년도 지도가 공개됐다.

    자유선진당 박선영의원(대변인)은 1일, 연합군이 제2차 세계대전에서 승리한 직후에 연합국 최고사령부(Supreme Commander for the Allied Powers Instruction Notes, SCAPIN)가 지령 제677호로 제작한 지도를 공개했다.

    미국, 소련, 프랑스 등 참전국 63개국을 총괄했던 연합국 최고사령부가 제작한 이 지도에는 38선을 기준으로 북한과 남한을 분할하고, 울릉도와 독도를 명백하게 한국영토로 표기해 놓고 있으며, 대마도는 일본영토로 명기해 놓고 있다.

    그동안 이 지도는 일반인에게는 ‘맥아더 라인’으로 알려져 있었지만, 러시아에서 출판된 책에 공식적인 지도로 인용되기는 처음이며, 이 지도를 일본 측에 전달하기 위해 영어와 일본어, 한자가 함께 들어가 있어 그 가치가 높은 것으로 판단된다.

    이 지도를 입수한 자유선진당 박선영의원은 “미국과 구 소련, 프랑스 등 제2차 세계대전에 참전했던 연합국 49개국과 동맹국 8개국, 중립국 6개국 등 63개국이 모두 ‘독도는 한국땅’임을 인정한 자료인 데다가 구 소련이 해체되고 러시아 등 16개 CIS국가로 변화한 다음에 나온 지도인 만큼, 앞으로 국제사회에서 독도영유권을 주장하는 일본을 상대로 외교력을 집중하는데 매우 귀중한 자료가 될 것”이라고 말했다.

    박선영의원은 지난해에도 독도가 일본땅이 아니라는 것을 일본 대장성이 고시로서 발표한 일본법령을 발표, 공개한 바 있다
    ⓒ DGN(http://www.dgn.or.kr)

    第2次世界大戦後63個連合国、「独島は韓国領土、対馬は日本領土」地図で表記-
    自由先進党パク・ソニョン議員公開

    2010年09月01日(水)12:06:54 パク・ヨンチャン記者webmaster@dgn.or.kr

    第2次世界大戦直後、米国、ソ連、フランスなど連合軍が「独島は韓国領土、対馬は日本領土」と表示した1945年度の地図が公開された。

    自由先進党パク・ソニョン議員のスポークスマンは1日、連合軍が第2次世界大戦で勝利した直後に連合国最高司令部(Supreme Commander for the Allied Powers Instruction Notes, SCAPIN)が指令第677号として製作した地図を公開した。

    米国、ソ連、フランスなど参戦国63ヶ国を総括した連合国最高司令部が製作したこの地図には、38度線を基準として北朝鮮と韓国を分割し、鬱陵島と独島を明白に韓国領と表記していて、対馬は日本領土と明記している。

    これまで、この地図は、一般人には「マッカーサーライン」で知られていたが、ロシアで出版された本に公式的な地図で引用されることは初めてであり、この地図を日本側に伝達するために英語と日本語、漢字が共に入っていて、その価値が高いと判断される。

    この地図を入手した自由先進党パク・ソニョン議員は「米国と旧ソ連、フランスなど第2次世界大戦に参戦した連合国49ヶ国と同盟国8ヶ国、中立国6ヶ国など63ヶ国が皆「独島は韓国領土」であることを認めた資料であるとともに、旧ソ連が解体されてロシアなど16個CIS国家に変化した後に出てきた地図であることから、今後、国際社会で独島領有権を主張する日本を相手に外交力を集中するのに非常に貴重な資料になるだろう」と話した。

    パク・ソニョン議員は、昨年にも独島が日本領土ではないということを日本大蔵省が告示として発表した日本法令を発表、公開したことがある。

    (c) DGN(http://www.dgn.or.kr)



    ソウル新聞の記事
    http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20100902006005


    제2차 세계대전 종전 직후 미국•옛 소련•프랑스 등 참전 63개국이 ‘독도는 한국 땅’이라고 표기한 지도가 1일 공개됐다.



    자유선진당 박선영 의원은 1945년 종전 직후 연합국 최고사령부가 지령 제677호로 제작한 지도를 공개했다. 박 의원이 러시아에서 입수한 이 지도는 러시아어로 표기돼 있는데 38선을 기준으로 북한과 남한을 분할하고, 울릉도와 독도를 한국 영토로 표기한 반면 대마도는 일본 영토로 명기해 놓고 있다.
    이 지도는 미군 주도로 만들어져 국제 사회에서 공신력이 떨어지는 것으로 여겨졌던 이른바 ‘맥아더 라인’을 미국뿐 아니라 참전국 모두가 승인했다는 사실을 입증하고 있어 사료적 가치가 높은 것으로 전해졌다. 박 의원은 “앞으로 국제사회에서독도영유권을 주장하는 일본을 상대로 외교력을 집중하는 데 매우 귀중한 자료가 될 것”이라고 말했다.
    홍성규기자 cool@seoul.co.kr
    2010-09-02 6면

    第2次世界大戦終戦直後、米国・旧ソ連・フランスなど参戦63ヶ国が「独島は韓国領土」と表記した地図が1日公開された。
    自由先進党のパク・ソニョン議員は、1945年終戦直後、連合国最高司令部が指令第677号で製作した地図を公開した。 パク議員がロシアで入手したこの地図は、ロシア語で表記され、38度線を基準として北朝鮮と韓国を分割して、鬱陵島と独島を韓国領土と表記した反面、対馬は日本領土と明記している。
    この地図は、米軍主導で作られて国際社会で公信力が落ちると見なされた、いわゆる「マッカーサーライン」を、米国だけでなく参戦国皆が承認したという事実を立証していて資料的価値が高いと見られる。 パク議員は「今後、国際社会で独島領有権を主張する日本を相手に外交力を集中するのに非常に貴重な資料になるだろう」と話した。
    ホン・ソンギュ記者cool@seoul.co.kr

    ほかの記事

    http://asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2010090115130400430

    http://media.daum.net/politics/president/view.html?cateid=1002&newsid=20100901135448273&fid=20100901135453363&lid=20100901135439967

    http://www.dailian.co.kr/area/news/n_view.html?t_name=dc_news&id=17394

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・
    昨夜投稿しましたが、いったんコメントとして登録されたのを確認した後、また消えました。どこかが具合が悪いのだと思います。

    ReplyDelete
  20. Anonymous2/9/10 09:33

    SCAPIN677だとすると1946年ですね。
    発表では1945年とされたのでしょうか?

    パク・ソニョン議員も、発表したスポークスマンも、記事を書いた記者も、
    SCAPIN677がいつ出たか、知らないんでしょう。

    MOTOKOさんの上の地図では2番目ということになりますね。

    ReplyDelete
  21. This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  22. 自由先進党・朴宣映(パク・ソンヨン)議員は、行政権の停止と領土の規定を混同しているようです。まずはSCAPIN677の内容を読むことから始めれば、この指令が領土を規定するものではないことが簡単に理解できると思うのですが。こんな低レベルの脳足りんが議員をやっているとは、韓国の方にはお気の毒に思うばかりです。

    chaamieyさんのブログ参照

    ReplyDelete
  23. いや、こんな低レベルの脳足りんというよりは、これも、金文吉をはじめとする多くの韓国人”学者”と大差がない、悪質で意図的なブラックプロパガンダだと思います。

    しかしながら、韓国人は、そのような「韓国人向けに心地の良い」歪曲に疑問を持たないわけです。そういった心理に付け込んで、ブラックプロパガンダを乱用するわけです。

    どのように独島を守るのか~日本の論拠は精巧だが無茶苦茶。韓国も世界が認める論拠探せ
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283256822/
    なんて報道は、逆に韓国が領有権主張の根拠が現在ない、と告白しているようなものです。

    ReplyDelete
  24. GTOMRさん

    (別件でメールを送っていますので、確認願います。)

    どうやら、やはり故意にやっているようです。あまりに稚拙で身内から批判が出ているみたいですね。(地図が既出だという理由ですので、ポイントがずれていますが。)

    以下、2ちゃんねるからの引用です。

    その独島地図、本当に『発見』ですか?

    ~同じ資料を何度も発見していては日本に侮られる

    「発見」という言葉は初めて探し出したという意味を含む。発見者には称賛と名声が与えられる。
    そのためか、発見でもない、すでに知らされた事実を発見だと主張することがある。当然、与えら
    れる関心とそれにともなう付随的な有形無形の利益があるためだ。

    もし発見された資料が韓日間の歴史問題、特に独島(ドクト、日本名:竹島)問題を考えるのに重
    要な意味があり、独島が韓国の地と表記されているなら、発見者に対する関心は天を突くかも知
    れない。ところでこの資料がすでに発見され、日常的に知られた資料で、発見したと主張する人が
    韓国の有名国会議員ならどうだろうか?独島問題の相手国の日本が韓国の歴史認識水準をど
    のように評価するだろうか?

    韓国は時をわきまえず同じ資料を発見したと言っていると皮肉も出てきそうだ。該当資料はもちろ
    ん、他の重要な歴史資料まで評価を落とされ、韓国の主張を侮る手段にも利用されそうである。
    日本だけの問題ではない。韓国国民が見るとき、日本の主張に反論する資料が毎年発見される
    事実に鼓舞され、韓国の立場を証明する資料が数的に勝っていると考え、客観的な歴史的判断
    を曇らせるかもしれない。

    今月1日、パク・ソニョン自由先進党議員が第2次世界大戦直後、米国、ソ連、フランスなど聨合
    軍が'独島は韓国領土、対馬は日本領土'と表示した1945年度の地図を公開した。メディアはパク
    議員の報道資料をそのまま引用報道した。

    しかし、報道資料には該当地図の写真がなく、"聨合軍が第2次世界大戦で勝利した直後に聨合
    国最高司令部(Supreme Commander for the Allied Powers Instruction Notes、SCAPIN)が指令第
    677号で製作した地図"とだけ説明されていた。パク・ソニョン議員サイトにも地図はなかった。ただ、
    地図が収録された本をひろげて報道機関とインタビューする写真だけが見つかった。

    ◆その地図はインターネットでも簡単に探すことができる

    パク・ソニョン議員が発見したとのはSCAPIN677号付属地図としてよく知られたものだ。1952年2
    月12日、韓国政府が独島は韓国領土の証拠として日本政府に提示して以来、今でも韓日間の相
    反した主張が反復されている。パク議員が提示した地図は独島問題と関連して最もよく知られた
    もののひとつで、今でもインターネット上で簡単に探して見ることができる。

    国会独島領土守護対策特別委員会委員のパク・ソニョン議員がSCAPIN677号付属地図の存在
    を知らなかったのだろうか?最も重要かもしれない写真はなぜ公開しなかったのだろうか?パク・
    ソニョン議員の報道資料を事実確認せず、そのまま引用する報道機関に責任はないのだろうか?

    パク・ソニョン議員はSCAPIN677号の'発見者'ではなく、この地図が収録されたロシア本を見ただ
    けだ。もしこういう場合を発見というならば私たちは「発見」の洪水の中から抜け出すことはできな
    い。韓日間に敏感な時期になれば登場する「発見」の歴史を調べれば、パク・ソニョン議員の主張
    は事例の一つにすぎない。

    高位公職者が国会聴聞会で論文を二重掲載した事実が発見され、辞退するケースが頻繁になっ
    ている。学者としての良心を失ったのかもしれないが、国会議員の輝かしい(?)努力があったため
    だ。自己盗作、二重掲載だけが問題ではない。パク・ソニョン議員が自由ではない理由だ。独島だ
    け前に出せば、前後区別せずに受容され、認められる私たちの現実の断面でもある。
    私たちは今、独島をいたずらに扱ってはならない。

    キム・チョムグ記者/独島守護隊代表

    ソース:オーマイニュース(韓国語) パク・ソニョン議員様、その独島地図、本当に'発見'ですか?
    http://www.ohmynews.com/NWS_Web/view/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0001441059&PAGE_CD=16

    ReplyDelete
  25. GTOMRさんのサイトで朝鮮半島東海岸から見た鬱陵島のシミュレーション画像が公開されていますが、これを見てなぜ朝鮮の古地図で于山島が鬱陵島の西側に描かれてみたり、実際には存在しない小島が鬱陵島の南方に描かれているのか合点がいきました。「獨島」はおろか鬱陵島にも行かずに地図が作られていたのです。こんな状況であったのに「獨島は512年以来我が領土」とはよく言うよ。日本人の感覚では嘘なのですが、彼らは嘘をついているという感覚がないのでしょうね。駄目で元々で言ってみる。相手がひるんで自分たちのものになるならラッキーってなもんなんでしょう。

    とするならば、韓国世論を刺激しないように特段の配慮をしている日本外交など的外れもいいところですね。

    2010.9.5

    ReplyDelete
  26. コメント途中なのにアップされてしまった。やっぱり不調なの?

    それはさておき、SCAPが1945年に作成した地図を持ち出してきて「獨島は韓国領」と騒いでいる朴議員には困ったものですね。この御仁には国際法のイロハから(韓国ではこれに相当する表現はなんというのか知りませんが)、ともかく基礎の基礎から学びなおしてもらわなければなりません。朴議員に一言助言するなら韓国人以外の師につくべきです。

    領域主権の調整は講和条約によるという原則が、19世紀末までに慣習的に成立しています。SCAPIN677の第6項もこの慣習法を再確認しているものであって、愼鏞廈(シン・ヨンハ)などが独自の「解釈」を加えていますが、屁理屈・減らず口の類でしかありません。したがって講和条約以外の資料を持ち出してきてあれこれ言っても意味ないのです。草案段階でどのように定義されていようが、それに意味はありません。あくまで調印され批准された条約によるのです。

    その講和条約であるサンフランシスコ講和条約においては「日本国は、朝鮮の独立を承認して、済洲島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。」となっていて、「獨島」も「竹島」も出てきません。そして第二条全体を見れば明らかなように、第二条は日本が放棄する領域のリストになっています。したがってそこに明記されていないということは「竹島は放棄しない」という日本の意思が表明されているわけで、それに対して連合国が異議を唱えなかったということは「竹島は日本領である」と確定しているということです。これを裏付けるのがラスク書簡です。「独島、もしくは竹島、リアンクール岩として知られている島については、我々の情報によれば、日常的には人の居住しないこの岩礁は、韓国の一部として扱われたことはなく、1905年頃からは、日本の島根県隠岐島庁の管轄下にありました。この島について、韓国によりこれまで領土主張されたことがあるとは思われません。」と明言されているではありませんか。平たく言えば「統治したこともないのに嘘言うな!この欲張り者め!!」と米国に一喝されてしまったわけですよ。その後ラスク書簡に異議を唱えて新証拠を提示した様子も見られませんね。ということは、この段階で韓国も竹島は日本領であると認めたということですよ。

    ところが韓国はSCAPIN677とカイロ宣言とをくっつけて「サンフランシスコ条約に『竹島』の文字がないのはそれを韓国領としたSCAPIN677を変更しなかったということだから獨島は我が領土」なんて強弁しているわけです。しかしこれは嘘ですね。サンフランシスコ講和条約第一条は(a)項として「日本国と各連合国との間戦争状態は、第二十三条の定めるところによりこの条約が日本国と当該連合国との間に効力を生ずる日に終了する。」と規定しています。そして(b)項として「連合国は、日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権を承認する。」としています。これらは「占領軍の発した命令等は特段の規定のない限り講和条約の発効により無効となる」との慣習法があるのですが、それを明文化したものであって、SCAPIN677はサンフランシスコ講和条約の発効した1952年4月28日に無効となっているわけです。つまり「SCAPIN677を変更しなかった」との論は成り立たないのですね。そして前述のように日本が放棄する領域のリストに竹島を含めなかったことは、日本は竹島の領有権を放棄していませんし、連合国もそれを望まなかったことを意味するわけで、竹島の帰属は日本で確定しているのです。

    それが気に入らないからといって李承晩ラインで韓国領に取り込んで形式的に領有を主張し、さらには武装集団を送り込んで竹島を占拠し、日本漁民を拿捕抑留するという不法行為を繰り返し、外交上の切り札としてきたのです。

    このような経緯からすれば、韓国がいくら「獨島は我が領土」と言おうと、国際法が認める領域取得の根拠、すなわち権原が韓国にはありません。「512年の于山国の新羅帰順以来の領土だ。元々自分たちのものであったものを取り返しただけだ。」と韓国の人々は言うのでしょうが、国際法は「継続的かつ平穏な国家権力の表示を伴う占有の事実」の有無を求めています。すなわち、当該地域に具体的な行政や司法を及ぼした事実があるか否かが問題なのです。1905年の日本による編入は無主地でない地域に行われたもので無効だと韓国側は主張していますが、それならば1905年以前に韓国によって統治されていた事実を示さなければなりません。しかし韓国はその立証に成功していません。日本政府が1951年1月28日付の口上書で李承晩ラインによって竹島に対する日本の主権が侵害されていることに抗議して以来、60年が経とうとしているのに未だに肝心要の事実を示せないでいるのです。それにもかかわらず日本が提案した平和的な手段による解決、すなわち国際司法による解決を拒否し続けながら、一方では既成事実を積み重ね、不法から法を生じさせようとしています。これは法による国際秩序の形成と維持に対する挑戦であり、脅威です。竹島問題は日韓二国間だけの問題でなく国際社会がより関わるべき問題だと思います。不法から法を生じさせるようなことは断じて許してはならないのですから。

    2010.9.5

    ReplyDelete
  27. Anonymous5/9/10 04:07

    いやはや、この「オーマイニュース」の議論は、近頃まれにみる、まともな議論ですね。

    韓国にもこんな人がいるんだ、と思うと心強いです。
    こういう人に、しっかりと資料を読み込んでもらいたいものです。

    最後に、追記として、「キム・チョムグ記者は独島守護隊代表です。」
    とあります。
    ほかにどんな発言をしている人物か、気になります。右上に写真が出ていますね。



    ところで、パク・ソニョン議員は、この記事の写真の左側に見えている女性ですね。
    右側の男性が記者のようです。
    http://www.ohmynews.com/NWS_Web/view/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0001441059&PAGE_CD=16


    写真説明
    ▲ 언론과 인터뷰중인 박선영 의원 한 언론사가 SCAPIN 677호 부속지도 발견했다는 박선영 의원과 인터뷰를 하고 있다. 가장 중요한 지도는 없고 러시아에서 발행되었다는 책을 펼쳐 보이고 있다.
    ⓒ 박선영의원실 홈페이지

    ▲報道機関とインタビュー中のパク・ソニョン議員
    ある報道機関がSCAPIN 677号付属地図を発見したというパク・ソニョン議員とインタビューをしている。 最も重要な地図はなく、ロシアで発行されたという本を広げてみせている。
    (c)パク・ソニョン議員室ホームページ


    パク・ソニョン議員に関する別の記事に彼女の写真が出ています。
    http://www.dongponews.net/news/articleView.html?idxno=16327

    ReplyDelete
  28. 三度、matsuさんの代理投稿です。(長いからか、リンクがあるからか、一部はじかれるようです。私も一旦はtoo largeと出ますが、反映されます。皆さんはどうですか?)

    --------------------------------------------

    いやはや、この「オーマイニュース」の議論は、近頃まれにみる、まともな議論ですね。

    韓国にもこんな人がいるんだ、と思うと心強いです。
    こういう人に、しっかりと資料を読み込んでもらいたいものです。

    最後に、追記として、「キム・チョムグ記者は独島守護隊代表です。」
    とあります。
    ほかにどんな発言をしている人物か、気になります。右上に写真が出ていますね。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ところで、パク・ソニョン議員は、この記事の写真の左側に見えている女性ですね。
    右側の男性が記者のようです。
    http://www.ohmynews.com/NWS_Web/view/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0001441059&PAGE_CD=16


    写真説明
    ▲ 언론과 인터뷰중인 박선영 의원 한 언론사가 SCAPIN 677호 부속지도 발견했다는 박선영 의원과 인터뷰를 하고 있다. 가장 중요한 지도는 없고 러시아에서 발행되었다는 책을 펼쳐 보이고 있다.
    ⓒ 박선영의원실 홈페이지

    ▲報道機関とインタビュー中のパク・ソニョン議員
    ある報道機関がSCAPIN 677号付属地図を発見したというパク・ソニョン議員とインタビューをしている。 最も重要な地図はなく、ロシアで発行されたという本を広げてみせている。
    (c)パク・ソニョン議員室ホームページ


    パク・ソニョン議員のHPに、彼女の写真が出ています。
    http://www.sy0406.com/

    もと、大統領候補のイ・フェチャン氏のスポークスマンをしていた人ですね。
    MBC放送局の女性記者出身のようです。

    http://watch.peoplepower21.org/New/cm_info.php?member_seq=583

    ReplyDelete
  29. 「いやはや、この「オーマイニュース」の議論は、近頃まれにみる、まともな議論ですね。」

    確かに、まともではありますが、事の本質はむしろ、SCAPIN677自体が、領土を規定するのではなく占領下での日本の行政権を定めたものであるという点で、このパク・ソニョン女史が間違っている、ということなんですよね。韓国は1950年代に入るまで、このSCAPIN677がほぼ唯一の領有権の証拠だったわけで、その点を認めるわけにはいかない、のでしょうか。

    ReplyDelete
  30. GTOMRさんご紹介のキム・ヨン慶北大法学専門大学院教授 の論説、タイトルが原文とちがうみたいですね。

    「독도를 어떻게 지킬 것인가
    김 연 경북대 법학전문대학원 교수」

    「独島(ドクト、日本名:竹島)問題だけでもそうだ。私たちの立場から見れば独島は当然私たちの土地であって、そこにどんな理由も有り得ない。わが国が大韓民国で、私たちの家族が家族であるのと同じだ。当然のことには理由がない。それで、ある者は韓国人と日本人が独島について一対一で討論すれば韓国人が負けるという。実際にサイバー空間で独島に関する論争が起きれば、日本の論拠の方がはるかに精巧だ。 」

    大韓民国が成立したのは1948年ですから、1947年7月に日本人から知らされて初めて、それまで鬱陵島民以外知らなかった「独島」に気が付いた事実を認めているのでしょうか? いずれにせよ、領有の根拠がないことを認めているのは、事実のようです。

    ReplyDelete
  31. GTOMRさんのサイトの話の前に1本投稿しておいたのですが、一旦はエントリされたのに弾き飛ばされていますね。再度アップを試みているのですが、ダメみたい。

    ちなみにそいつは「コメント途中なのにアップされてしまった。やっぱり不調なの?」という書き出しです。

    2010.9.5

    ReplyDelete
  32. コメント途中なのにアップされてしまった。やっぱり不調なの?

    それはさておき、SCAPが1945年に作成した地図を持ち出してきて「獨島は韓国領」と騒いでいる朴議員には困ったものですね。この御仁には国際法のイロハから(韓国ではこれに相当する表現はなんというのか知りませんが)、ともかく基礎の基礎から学びなおしてもらわなければなりません。朴議員に一言助言するなら韓国人以外の師につくべきです。

    領域主権の調整は講和条約によるという原則が、19世紀末までに慣習的に成立しています。SCAPIN677の第6項もこの慣習法を再確認しているものであって、愼鏞廈(シン・ヨンハ)などが独自の「解釈」を加えていますが、屁理屈・減らず口の類でしかありません。したがって講和条約以外の資料を持ち出してきてあれこれ言っても意味ないのです。草案段階でどのように定義されていようが、それに意味はありません。あくまで調印され批准された条約によるのです。

    その講和条約であるサンフランシスコ講和条約においては「日本国は、朝鮮の独立を承認して、済洲島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。」となっていて、「獨島」も「竹島」も出てきません。そして第二条全体を見れば明らかなように、第二条は日本が放棄する領域のリストになっています。したがってそこに明記されていないということは「竹島は放棄しない」という日本の意思が表明されているわけで、それに対して連合国が異議を唱えなかったということは「竹島は日本領である」と確定しているということです。これを裏付けるのがラスク書簡です。「独島、もしくは竹島、リアンクール岩として知られている島については、我々の情報によれば、日常的には人の居住しないこの岩礁は、韓国の一部として扱われたことはなく、1905年頃からは、日本の島根県隠岐島庁の管轄下にありました。この島について、韓国によりこれまで領土主張されたことがあるとは思われません。」と明言されているではありませんか。平たく言えば「統治したこともないのに嘘言うな!この欲張り者め!!」と米国に一喝されてしまったわけですよ。その後ラスク書簡に異議を唱えて新証拠を提示した様子も見られませんね。ということは、この段階で韓国も竹島は日本領であると認めたということですよ。(続く)

    ReplyDelete
  33. (承前)ところが韓国はSCAPIN677とカイロ宣言とをくっつけて「サンフランシスコ条約に『竹島』の文字がないのはそれを韓国領としたSCAPIN677を変更しなかったということだから獨島は我が領土」なんて強弁しているわけです。しかしこれは嘘ですね。サンフランシスコ講和条約第一条は(a)項として「日本国と各連合国との間戦争状態は、第二十三条の定めるところによりこの条約が日本国と当該連合国との間に効力を生ずる日に終了する。」と規定しています。そして(b)項として「連合国は、日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権を承認する。」としています。これらは「占領軍の発した命令等は特段の規定のない限り講和条約の発効により無効となる」との慣習法があるのですが、それを明文化したものであって、SCAPIN677はサンフランシスコ講和条約の発効した1952年4月28日に無効となっているわけです。つまり「SCAPIN677を変更しなかった」との論は成り立たないのですね。そして前述のように日本が放棄する領域のリストに竹島を含めなかったことは、日本は竹島の領有権を放棄していませんし、連合国もそれを望まなかったことを意味するわけで、竹島の帰属は日本で確定しているのです。

    それが気に入らないからといって李承晩ラインで韓国領に取り込んで形式的に領有を主張し、さらには武装集団を送り込んで竹島を占拠し、日本漁民を拿捕抑留するという不法行為を繰り返し、外交上の切り札としてきたのです。

    このような経緯からすれば、韓国がいくら「獨島は我が領土」と言おうと、国際法が認める領域取得の根拠、すなわち権原が韓国にはありません。「512年の于山国の新羅帰順以来の領土だ。元々自分たちのものであったものを取り返しただけだ。」と韓国の人々は言うのでしょうが、国際法は「継続的かつ平穏な国家権力の表示を伴う占有の事実」の有無を求めています。すなわち、当該地域に具体的な行政や司法を及ぼした事実があるか否かが問題なのです。1905年の日本による編入は無主地でない地域に行われたもので無効だと韓国側は主張していますが、それならば1905年以前に韓国によって統治されていた事実を示さなければなりません。しかし韓国はその立証に成功していません。日本政府が1951年1月28日付の口上書で李承晩ラインによって竹島に対する日本の主権が侵害されていることに抗議して以来、60年が経とうとしているのに未だに肝心要の事実を示せないでいるのです。それにもかかわらず日本が提案した平和的な手段による解決、すなわち国際司法による解決を拒否し続けながら、一方では既成事実を積み重ね、不法から法を生じさせようとしています。これは法による国際秩序の形成と維持に対する挑戦であり、脅威です。竹島問題は日韓二国間だけの問題でなく国際社会がより関わるべき問題だと思います。不法から法を生じさせるようなことは断じて許してはならないのですから。

    2010.9.5

    ReplyDelete
  34. This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  35. 「去る29日は我が国が日本に国権を奪われてからちょうど100年になる日だった。国力がなく国際情勢を正しく見る目がなかったからだが、強制的に国を奪われることによって私たちがこうむった被害は到底言葉で言い尽くせない。」というのだが、これ嘘ね。反対に日本は朝鮮の近代化のために多額の資金を立て替えたり、支出したりしていたのに、大半は返してもらえず、サンフランシスコ講和条約および日韓基本条約によって請求権を放棄させられている。

    そもそも日本の朝鮮統治を「植民地支配」と呼ぶこと自体間違えている。「本国と別の法体系の下で統治された地域」という定義からすれば朝鮮にしろ台湾にしろ植民地ということになるのだろうが、欧米列強の植民地統治が一方的な収奪であったのに対して、日本の朝鮮統治・台湾統治は収奪どころか本国からの持ち出しだった。特徴の真反対のものに同じラベルをつけておくのは不合理だ。それが放置されているのは何らかの作為があるように思うのですが、詳しいことを御存知の方おられませんか?

    ---------
    matsuさんが遭遇しているトラブルは文字数制限に引っ掛かっているのではないでしょうか。私の「コメント途中なのにアップされてしまった。」も一旦はエントリされたものの、暫くしたら排除されてしまいました。URLを削除してアップしなおしたりいろいろやってみましたが、分割してアップしたらうまくいきました。以前はもっと長いものもアップできたように思うのですが、運営方針が変わったのかもしれません。

    2010.9.5

    ReplyDelete
  36. どうやら韓国人は1946年の段階で竹島が韓国領土だとは思っていなかった様子です
    1.1946年発行 朝鮮地理 正副社
    2.1946年発行 朝鮮地図 中央出版社印刷部 金

    ReplyDelete
  37. 『皇城新聞』(1906年7月13日)の「鬱島郡の配置顛末」や1900年(明治33)10月22日の「鬱陵島を鬱島と改称し、島監を郡守と改正することに関する請議書」にみられる「二百余里」を鬱陵島と竹島(韓国名:獨島)の距離だと言い張っている御仁がいるようですが、それが減らず口に過ぎないことを示す証拠を見つけました。

    輿地圖(1736 - 1767)の左側のページに「周回二百餘里」とあります。あるいは「周囲」かもしれません。ただ汚損されているので多少論難を呼ぶかもしれませんが、鬱陵島と竹島の距離などでないことは明らかです。この地図の別の版があればそのあたりを確認することが出来ると思います。

    ちなみに、これは韓国の言う「512年の于山国の新羅帰順以来の領土」との主張を否定するものです。18世紀半ばの段階において朝鮮には自国領と認識していたのは鬱陵島とその周辺の小島や岩であって、90Kmも離れている島を鬱陵島の付属島などと思ってもいなかったことを証明するとともに、1905年に日本が編入した当時、朝鮮は今日の竹島を版図外と認識していたことが示されているからです。

    2010.9.9

    ReplyDelete
  38. 朝鮮側の鬱陵島の範囲の認識についてはこの辺りは整理してありますので参考程度にどうぞ

    https://sites.google.com/site/takeshimaliancourt/Home/koreansrecognizationofullengdodistrict

    ReplyDelete
  39. Anonymous9/9/10 20:48

    GTOMRさん

    いやはや、またしても面白い発見ですね。
    「1946年には、竹島が韓国領土だとは思っていなかった」のは、これで確実です。
    古本屋(古物商)のサイトのようですが、この時代の地図は、まだいくつか他にも残っているのではないでしょうか。

    韓国語のタイトルの漢字は以下の通りだと思います。
    正副社→正音社
    中央出版社→漢城中央出版社
    (魚拓でHPを紹介されたので、下の拡大図のリンクが魚拓ではつながりませんでしたが、以下の原サイトで、ここからだと拡大図が見えます。)

    ①조선지리(朝鮮地理)1책완질 (물건번호: 3002251)
    朝鮮地理 1冊完秩 (物件番号:3002251)
    http://www.yetnal.co.kr/curio/curio_view.html?read_no=4646&cpage=1&fcode=&fdistrib=&field=article_no&curiokey=3002251&sale=
    (物件説明)
    1946年に正音社で刊行した朝鮮地理 1冊完秩
    状態良く、落丁なし(最初のページの上段が欠損のほかは非常に良い)
    大きさ 20×14.4センチ 分量 60ページ
    販売価格15万ウオン

    ②1946년 한성중앙출판사발행 조선전도(朝鮮全圖) (물건번호: 6000637)
    1946年 漢城中央出版社発行 朝鮮全図 (物件番号 6000637)
    http://www.yetnal.co.kr/curio/curio_view.html?read_no=12136&cpage=1&fcode=&fdistrib=&field=article_no&curiokey=6000637&sale=

    この地図の下の真ん中の拡大図で見るように、明らかに鬱陵島までが描かれており、独島はありません。
    http://www.yetnal.co.kr/curio/curio_view2.html?read_no=12136&p_no=5

    西暦1946年5月20日発行、というのが見えます。
    これは、SCAPIN677以降ですから、この時点で、「SCAPIN677で独島が朝鮮に帰ってきた」という認識は持っていなかったことが確認できます。

    また、①の地図の下左の図に「地方誌」という項目が見えます。江原道が見たいものです。ここには、鬱陵島だけあって、独島はないのではないでしょうか。
    http://www.yetnal.co.kr/curio/curio_view2.html?read_no=4646&p_no=4

    販売価格①15万ウォン、②30万ウォン、計45万ウォン(いまなら円高で4万円ぐらいでしょうか)とありますから、誰か買ってください。韓国政府は抹殺(焚書)をはかるかもしれません。(笑)

    ReplyDelete
  40. Anonymous9/9/10 21:45

    こんどはうまくコメントできたようです。

    やはり、MAKOTOさんのいうように長さ制限かもしれませんね。私のはいつも長いですから。

    ReplyDelete
  41. Anonymous9/9/10 23:58

    見渡せば 石島(ソクト)も独島(ドクト)も なかりけり

    解放初年の 領土認識




    見渡せば 山もとかすむ 鬱陵島

    独島領土と 何思ひけむ

    ReplyDelete
  42. 朝鮮側の鬱陵島の範囲の認識についてのまとめ、大変興味深く拝見させていただきました。

    「合わせて二百里」は鬱陵島と竹島(韓国名:獨島)の距離でなく、鬱陵島の周囲の距離であると朝鮮政府は認識していたことが実証されました。石島こそ獨島であり1900年の勅令第41号で獨島の領有を宣言したのだとする韓国側の主張は減らず口に過ぎないことが明らかになったわけです。

    GTOMRさんにひとつお願いがあります。鬱陵島から見た竹島のシミュレーションをしてみていただけないでしょうか。韓国側が提示してくる「証拠写真」と称すものは怪しげなんですね。フォトショップか何かで拵えたもののように思えてなりません。データに基づいてシミュレーションするとこのあたりを論議する材料になるのではないかと思いますがいかがでしょうか。

    2010.9.10

    ReplyDelete
  43. Anonymous12/9/10 09:48

    「独島守護隊」(キム・チョムグ代表)のサイトを翻訳しておきます。
    韓国内には「独島○○○」という団体や組織がたくさんあるようですが、それぞれ対立や葛藤があるようです。分量が多くなるので、分けて投稿します。

    独島守護隊
    http://www.tokdo.co.kr/

    独島の主権国である大韓民国の政府機関、国家報勲処のホームページの禁止語が「独島」「独島義勇守備隊」でした(現在は登録可能)。東北アジア歴史財団は、1950年代の独島警備史の歪曲、日本の歴史書『隱州視聽合紀』の誤訳、自然延長説の主張など、日本に有利な主張をしています。日本の歴史歪曲と同じくらいに、わが政府の歴史歪曲は非常に深刻な水準に達しました。特に、独島研究所を運営している東北アジア歴史財団は、日本が試みることもない新しい論理を提供しています。歴史歪曲の当事者が日本を批判して「独島守護」を叫ぶ姿を見ながら、怒りを感じないわけにはいきませんでした。

    2000年3月の独島守護隊創立以後、大部分の時間を、日本ではなく、わが政府と戦わなければなりませんでした。その間、わが政府自ら変わることを期待して、国会、大統領府、国務総理室、監査院、行政審判委員会、国民権益委員会、国家人権委員会など、可能なすべての所に解決を要請しましたが、全部無駄でした。しかし全てを公開は出来ませんでした。日本にわが政府と国民が反目して対立する姿を見せたくなかったためでした。しかし、もうすべての希望と期待をあきらめました。わが政府にこれ以上期待することがないためです。(つづく)

    * 自然延長説자연연장설 訳が違っているかもしれません。聞いたことのない用語です。
    国家報勲処국가보훈처も漢字が違うかも知れません。

    ReplyDelete
  44. Anonymous12/9/10 09:49

    (つづき)
    東北アジア歴史財団の歴史歪曲シリーズ1 「独島資料集Ⅲ 隱州視聽合紀」
    2005年3月、島根県はいわゆる「竹島の日」を制定し、わが政府は大統領所属の正しい歴史確立企画団を設立して、独島などの対日過去問題を専門に担当させました。東北アジア歴史財団は、正しい歴史確立企画団を母体にして、調査研究、政策樹立を担当する教育部傘下の研究機関です。しかし東北アジア歴史財団は1950年代の独島警備史と日本資料隱州視聽合紀を歪曲するなど、独島の歴史を歪曲しました。関連団体と独島専門家の是正要求がありましたが、誤りを正すどころか「独島は日本領土」と主張する日本人を「韓国の独島領有権主張に肯定的立場」だとして歴史歪曲を継続しています。東北アジア歴史財団の立場は、私たちの政府の立場です。東北アジア歴史財団により主権国の地位が下落することは、なんとしても防がなければなりません。

    独島義勇守備隊 真偽論争
    独島義勇守備隊は、1953年4月から56年12月まで33人が活動したことが知られています。しかし、本人自ら監獄生活が五度あると明らかにした一人によって歪曲されたのです。 当時事件を担当した警察官と告訴人によって4件の実体が明らかになり、1件に対しては確認中です。独島義勇守備隊の生存隊員は3年8ヶ月の功績の中で3年が歪曲されたとし、1960年代から真実の糾明を主張しました。2005年からは、1950年代に鬱陵警察署に勤めた警察官らが真実糾明を主張して出ました。独島守護隊は2000年から関連者の証言と資料を調査して真実糾明活動をしました。1978年、慶尚北道警察局が作成した報告書を発掘し、監査院は2007年4月に公的再調査を決定しました。慶北道警察局の報告書には「守備隊として活躍事実がない者」の名簿が収録されています。警察庁人事記録、国防部軍籍記録、外務部独島関連資料、慶尚北道、鬱陵郡、鬱陵警察署の多くの文書を通じて確認されています。しかし、警察庁、東北アジア歴史財団、国家報勲処、慶尚北道、独島博物館などの政府機関は、数十年間の歴史歪曲を隠すために、真実を隠すのに汲々としています。むしろ贋物隊員の主張だけを繰り返しています。独島守護隊と独島義勇守備隊同志会は、1950年代の歪曲された独島警備史を整理しています。特に、自身の犯罪行為を隠すために独島警備史を歪曲して独島の国際法的地位の下落をもたらした犯罪者の実体を明らかにするでしょう。

    獨島の日 10月25日
    1900年10月25日、大韓帝国は石島(独島)を鬱陵島の付属島とする大韓帝国勅令第41号を制定し、大韓民国の領土であることを明確にしました。1905年、日本の内閣が独島を「主人がない島であるから島根県の管轄とする」という島根県告示第40号を制定しました。
    大韓帝国勅令は、日本の無主地先占論を正面から否定する歴史的事実で、「獨島の日」は大韓帝国勅令を記念するためのものです。「獨島の日」が国家記念日に制定されれば政府は毎年記念式をすることになり、「獨島の日」を中心に1年間の政策を点検・補完し、独島政策の一貫性と持続性を維持できます。独島守護隊は、2004年12月に続き、去る8月14日、59,268人の請願人とパク・ヨンア박영아議員他、与野党78人の議員の紹介で「獨島の日」制定の請願をしました。
    2008年8月14日付 請願書を見る
    獨島の日制定請願署名用紙ダウンロード(送る所:ソウル市麻浦区大興洞152-1クローバービル501号)

    *これを見ると、2008年にアップロードされた文章のようです。(つづく)

    ReplyDelete
  45. Anonymous12/9/10 09:50

    (つづき)
    Tokdo VS Dokdo
    米国地名委員会に「Dokdo」はありません。「Tokdo」があるだけです。2004年、海外広報員の調査結果、大部分の海外地図に「Tokdo」、「Tok  islands」が、独島の英文名として表記されています。2000年、新しいローマ字表記法を制定する時Kimch(キムチ)とTaekwondo(テコンドー)は国際社会に広く知られているという理由で個別審査をし、KimchとTaekwondoを標準名称(例外規定)として使っています。しかしTokdoの国際社会使用現況は全く調査されず、個別審査の対象になりませんでした。キムチやテコンドーもされなかった取り扱いをされました。数十年間国際社会に通用して蓄積されたTokdo資料は、Dokdoにより死蔵され、活用されずにいます。日本は1954年に告示された(内閣告示第1号)ローマ字表記を標準にしていますが、takesimaが原則です。しかし、国際的関係その他従来の慣例を突然変えにくい場合は、takeshimaを使えるようにしました。私たちは、国際的慣例と関係なしに、無条件にDokdoだけを使わなければなりません。政府が明らかにした唯一の理由は「ローマ字表記法」だけです。今からでもKimch,Taekwondo,koguryo(キムチ、テコンドー、高句麗)とともに、Tokdoを英文名称として使い、死んでいるTokdoを国際社会に知らせていかなければなりません。

    国家報勲処と独島義勇守備隊
    2005年3月、島根県がいわゆる「竹島の日」を制定するとすぐに、国会は独島義勇守備隊支援法を制定しました。しかし主務部署の国家報勲処は、支援法で定めた記念事業会設立と生活支援金支給に反対していました。支援法発議以後、国家報勲処は本性を表わして「立法公聴会発表者指定強要」「施行令立法予告未実施」「秋期予算の7.8%で事業縮小」「職権乱用」「ホームページに独島を禁止語として登録」「不法黙認」「虚偽情報公開」「言論を通した名誉毀損」を日常的に行い、生存隊員と遺族は国家報勲処に抗議して支援法参加を拒否しました。国家報勲処は是正の努力を全くせず、現在まで支援法は施行されないでいます。支援法制定以後、何の恩恵も受けることなく二人が亡くなり、まだ支援法は施行されずにいます。(つづく)

    ReplyDelete
  46. Anonymous12/9/10 14:11

    (つづき)
    日本語資料集 配布案内
    日本の独島領有権主張の主要論拠である渡海免許(島根県ホームページ)と島根県告示(外務省)に反論する日本語資料集を製作して配布しています。2006年から島根県「竹島の日」記念式場. 松江駅広場で配布し、郵便を通じて配布しています。必要な方はご連絡下さい。資料集の内容は、日本語ホームページ(www.takeshima222.net)に収録されています。日本人に積極的な広報をお願いします。

    独島義兵隊 サイバー暴力
    独島義兵隊は、昨年から独島義勇守備隊と独島義勇守備隊(*)、独島郷友会など関連団体を相手にサイバー暴力を行っています。サイバー暴力の理由は1950年代の歪曲された独島警備史を正さなければならないという主張をするためです。独島義兵隊は、独島義勇守備隊生存隊員を「廃水」「離反者」「烏合の衆」、さらには「親日派李完用」に比喩して損傷を与えています。独島義兵隊はユ某氏(現職警察官)の発言を含むサイバー暴力性の文章をインターネットに流布していますが、ユ某氏は虚偽事実によりキム・チョムグ代表の名誉を傷つけ、去る6月ソウル北部地方裁判所で有罪判決を受けました。独島守護隊と独島郷友会は独島義兵隊のサイバー暴力に対応するためにサイバー名誉毀損疑惑で告訴しました。1年余りの間、対話と独島関連元老らの仲裁を通じて解決しようとしましたが、全部無駄であり、最後の手段として法的判断を求めることになりました。

    (*)「独島義勇守備隊」がふたつあるが、ひとつは「独島守護隊」か(終わり)

    ReplyDelete
  47. Anonymous12/9/10 14:12

    (つづき)
    日本語資料集 配布案内
    日本の独島領有権主張の主要論拠である渡海免許(島根県ホームページ)と島根県告示(外務省)に反論する日本語資料集を製作して配布しています。2006年から島根県「竹島の日」記念式場. 松江駅広場で配布し、郵便を通じて配布しています。必要な方はご連絡下さい。資料集の内容は、日本語ホームページ(www.takeshima222.net)に収録されています。日本人に積極的な広報をお願いします。

    独島義兵隊 サイバー暴力
    独島義兵隊は、昨年から独島義勇守備隊と独島義勇守備隊(*)、独島郷友会など関連団体を相手にサイバー暴力を行っています。サイバー暴力の理由は1950年代の歪曲された独島警備史を正さなければならないという主張をするためです。独島義兵隊は、独島義勇守備隊生存隊員を「廃水」「離反者」「烏合の衆」、さらには「親日派李完用」に比喩して損傷を与えています。独島義兵隊はユ某氏(現職警察官)の発言を含むサイバー暴力性の文章をインターネットに流布していますが、ユ某氏は虚偽事実によりキム・チョムグ代表の名誉を傷つけ、去る6月ソウル北部地方裁判所で有罪判決を受けました。独島守護隊と独島郷友会は独島義兵隊のサイバー暴力に対応するためにサイバー名誉毀損疑惑で告訴しました。1年余りの間、対話と独島関連元老らの仲裁を通じて解決しようとしましたが、全部無駄であり、最後の手段として法的判断を求めることになりました。

    (*)「独島義勇守備隊」がふたつあるが、ひとつは「独島守護隊」か(終わり)

    ReplyDelete
  48. matsuさん

    首尾よく投稿出来たようで、よかったです。

    それにしても大変興味深い記事で、ご紹介ありがとうございます。また、翻訳もありがとうございました。

    以前、独島守備隊だか何だかの欺瞞(米軍の武器を強奪したとか、実は単にワカメを取りに行っていただけとかありましたね。あれでしょうか。)に関係しているのでしょうか。背景をもっと調べると面白いかもしれませんね。

    ReplyDelete
  49. Anonymous12/9/10 19:40

    「自然延長説」は ↓これのようですね。

    (ニ) 大 陸 棚
     沿岸国の海底に対する主権的権利が及ぶ範囲について,大陸棚の定義をめぐる論争という形で主張が対立している。即ち,距岸200カイリまでに限るべしとの距離説と,陸地の自然の延長が200カイリを越えて続いている場合は自然の延長の外縁までの海底資源について沿岸国の主権的権利を認めるべきであるとの自然の延長説とが対立している。単一草案では大陸棚の範囲は陸地の自然の延長の外縁までとし,外縁が200カイリ以内で終る場合にはその範囲を200カイリまでとするとの規定となつている。また,距離説と自然延長説の妥協として,200カイリを越える大陸棚の資源開発から得られる収益については,沿岸国で独占せず沿岸国とその他の国々との間で一定の割合で分配するといういわゆるレヴェニュー・シェアリングの考え方が規定されている。

    http://www.mofa.go.jp/Mofaj/Gaiko/bluebook/1976_1/s51-2-4-8.htm




    2010/09/12

    ReplyDelete
  50. Anonymous14/9/10 00:48

     「竹島問題」の本質を実に分かりやすく示してくれる韓国の国際法学者の御高説です。


    [時論] 独島問題は我々のアイデンティティの本質だ

    イ・ソグ 仁荷大学教授 国際法
    京郷新聞 2010-09-12
    http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201009122129575&code=990303

     日本は、去る10日に閣僚会議を経て発表した2010年度防衛白書に「日本固有の領土である北方領土及び独島の領土問題が相変らず未解決の状態で存在している。」という内容の独島関連情報を盛り込み、独島問題に対する自分たちの基本立場を再確認した。

     韓国・日本間の独島領有権対立の長い歴史を見れば、今回の防衛白書で提起された日本の主張が全く新しいものだと言うことはできない。日本は7月30日に防衛白書を発表しようとしたが、8月10日の菅直人総理の韓国強制併合謝罪談話の発表と強制併合100周年となる8月29日を控え、韓国との外交摩擦を憂慮し先送りしたことがある。このような防衛白書発表の遅延は、昨年9月の民主党政権の誕生に絡み、独島問題についての日本の前向きの姿勢を期待させたが、結局、独島問題に対する日本の立場は政権の変化に関係なく変わらなかった。

     韓国の独島問題に対する立場もやはり変わらない。日本の防衛白書に対して韓国外交部当局者は、論評により、このような日本の行為は韓・日両国関係の改善につながらず、韓国は独島領有権を毀損しようとする日本の不当な意図にも断固として対応していくと強調した。

     独島問題に関して両国がこのように平行線をたどるのは、この問題が韓日関係において占めている位置についての両国の認識の差に起因している。
     2006年4月、独島近隣の韓国側排他的経済水域(EEZ)内での日本の水路探査計画を巡って展開された韓日間の紛争のとき、当時のノ・ムヒョン大統領の「韓日関係に関する特別談話文」に概念定義されたとおり、韓国にとって独島は単純に韓国領土に付属している数千の島嶼の一つではない。独島は日本の韓半島侵奪の過程において一番最初に併呑された韓国の領土であり、完全な主権回復の象徴であり、靖国神社参拝、歴史教科書歪曲問題とともに、過去の歴史に対する日本の認識、そして未来の韓日関係に対する日本の意志を計る試金石だ。

    (続く)

    ReplyDelete
  51. Anonymous14/9/10 00:50

     これに反し、去る8月10日に発表された菅直人総理の韓国強制併合謝罪談話に含まれた、2010年が韓・日関係において大きな転換点になる年であり、歴史の事実を直視する勇気とこれを認める謙虚さを持ち、植民地支配が招いた多大な損害と痛みに対して痛切な反省と共に心より謝罪し、未来指向的な韓日関係を構築して行くという言葉には、独島問題が全く意識されていない。

     韓日両国間の足かせとなっている過去の歴史に対する真の省察無しで新しい未来を企画するという発想がどれくらい空しいことかを思い起こさせるできごとが、韓日関係で大きな転換点になる年である今年、独島領有権問題に関連して再現されてしまった。今回の防衛白書で言及された日本の独島問題に対する認識は、韓日間の過去の100年と未来の100年に位置する「独島」の位相に対する両国のギャップを再確認させてくれた。

     独島領有権問題は、我々にとっては韓日関係の鼎立であり我々のアイデンティティの本質であり、政務的な判断によって理解を左右させる対象ではないという事実を日本が正確に認識してこそ、過去の歴史に対する日本の「痛切な」言辞的反省と共に、未来の韓日関係の真の実体が形成されるだろう。





    2010/09/14

    ReplyDelete
  52. chaamieyさん

    京郷新聞の記事の翻訳、ありがとうございます。

    イ・ソグ仁荷大学教授(国際法)といい、先日のキム・ヨン慶北大法学専門大学院教授といい、韓国では国際法の学者さえ、1905年以前に竹島が韓国領土であった証拠を提示出来ない現実を理解した上で、法に基づいた法治ではなく、情に訴えた人治主義を日本に求めているとしか思えません。民主党政権も中国や韓国に(彼等のいうところの)友情を誠意として見せると後でこのように大きなしっぺ返しがくることを、早く学んで欲しいところです。尖閣での海保の活躍と中国側の法を無視した行動で多少は目が覚めてくれるとよいですね。無法者国家と外交でやりあうにはダメなものはダメという態度を明確に示す事が必要です。

    それは長い目で見て相手、特に韓国のためでもあります。

    ReplyDelete
  53. イ・ソグ教授はなにやら難しげなことゆうてはりますが、要は「獨島問題は領土問題やない。歴史の問題や!」と言いたいのでしょうね。いかに学識豊かな方でもこうなってしまうとは、偏狭な民族主義というのは実(げ)に恐ろしや。そして「独島は日本の韓半島侵奪の過程において一番最初に併呑された韓国の領土」などという誤った認識を人々に押し付け、特定の観念に縛り付けてしまい、正常な判断が出来なくしてしまうのを目の当たりにして、教育の大切さを思わずにはいられません。

    イ・ソグ教授が国際法の専門家であるなら、カイロ宣言とSCAPIN677に依拠した韓国の竹島領有主張は意味をなさないことを指摘すべきですね。占領軍に領域主権の調整を行う権能はありません。領土の放棄や割譲(処分権の行使)は当該国のみが行えることであり、それはたとえ敗戦国であろうと変わりはありません。そしてそれは講和条約を通じて行使され確定されるものであります。

    ということで、サンフランシスコ講和条約をみてみれば、日本が放棄する地域を列記した第二条において「日本国は、朝鮮の独立を承認して、済洲島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。」とされていて、竹島は放棄されていません。これが批准され発効しているということは、
       (1)1905年の日本への編入が合法的なものとされ、その正当性が改めて確認された
       (2)竹島はカイロ宣言にいう「暴力及貧慾ニ依リ日本国ノ略取シタル他ノ一切ノ地域」に該当しないと認められた
    ということを意味します。韓国はサンフランシスコ講和条約の非締約国ですからこれに拘束されるものではありません。がしかし、当時の主要国のほとんどが批准している条約ですから、それを尊重する必要性はあるように思います。

    2010.9.14

    ReplyDelete
  54. 「韓国では国際法の学者さえ、1905年以前に竹島が韓国領土であった証拠を提示出来ない現実を理解した上で、法に基づいた法治ではなく、情に訴えた人治主義を日本に求めているとしか思えません。」とのKaneganeseさんの指摘はまったく同感です。毅然とした姿勢で臨まなければなりません。2008年の7月中旬ごろだったかと思いますが、産経新聞東京本社編集長の大野敏明さんのコラムに「領土問題は一歩でも譲ったら、取り返しのないことになりますよ。日本は経験がないでしょうが。」と韓国の外交官に囁かれたことがあると記されていたかと記憶していますけれども、この韓国の外交官は領土問題の本質がわかっていますね。こういう人のいる国と対さなくてはならないのですから大変だと思います。

    尖閣の件は日本の国内法を粛々と適用すればよい話です。その意味で言えば、公務執行妨害でなく領海侵犯で対処すべき案件だったと思いますよ。乗組員14人を帰国させたら軟化するだろうと政府は考えたようですが、完全に裏目に出ていますね。むしろ嵩にかかって要人の訪日を中止したり、今回の件とは関係のないガス田開発の交渉をすっぽかしたりして揺さぶりをかけてきています。まだまだいろいろやってくるでしょうが、それらに動じることなく対処することが大事だと思います。

    ところで今回の尖閣諸島での件を伝える報道では「尖閣諸島の日本の領海内」という言い方をしていますね。こういう言い方、竹島にもして欲しい!! 「韓国に不法占拠されている我が国の領土である竹島」とか「日本固有の領土である竹島」とかね。

    2010.9.14

    ReplyDelete
  55. Anonymous14/9/10 21:04

     日本側が韓国の主張の誤りを正す手がかりは、正攻法である法理論や歴史的事実のほかに、このあたりにもあると思いませんか? つまり、「日本の竹島編入は朝鮮侵略の第一歩だった」と韓国人が思っているのがそもそも間違いだ、と。





    2010/09/14

    ReplyDelete
  56. 「『日本の竹島編入は朝鮮侵略の第一歩だった』と韓国人が思っているのがそもそも間違いだ」というのはその通りなのですが、それを彼らに悟らせるのが難儀なんですよね。どういう手立てを使えば良いと思われます?

    2010.9.15

    ReplyDelete
  57. 「竹島問題への意見」の2010年6月/7月分回答がアップされていますが、この回答文は素晴らしい。過不足なくポイントをおさえながら易しくかつ丁寧に回答しています。竹島問題入門としても有効だと思いました。

    なによりも凄いのは的確な逆質問をしているところです。それを自然体でやっているのがいい。

    2010.9.15

    ReplyDelete
  58. Makotoさん

    「竹島問題への意見」の2010年6月/7月分回答の件、お知らせ頂き、ありがとうございます。

    逆に問いかけているスタイルは、本当に絶妙ですね!この”子ども新聞”が、記事にして掲載することを心待ちにしたいと思います。

    こちらの”ヲタク”さんのブログによると、韓国では竹嶼が学校の地図帳から巧みに消されているようです。

    「韓国の地図帳と竹島」


    子どもたちに正確な事実を伝えることが何より大事なことだと思われます。

    ReplyDelete
  59. Anonymous16/9/10 21:56

     えー、いやあ、そのー・・・・・・、地図に竹嶼が無いのはですねえ、つまりですねえ、何と言いますか、紙面のデザインの都合上ですねえ、そのあたりに「鬱陵郡」とか「鬱陵島」とか表示する必要がありましてですねえ、それで見にくくなるから止む無く竹嶼を省略しているだけなんですよお、他意はありませんって。え?于山島? 于山島は独島のことに決まってるじゃないですか。そんなことは何も関係ありませんって。



    2010/09/16

    ReplyDelete
  60. chaamieyさん

    文字の配置があまりに作為的で、私は怒りを通り越して脱力感を覚えました。こんな教科書で育った子どもたちが将来事実を知った時に、この国に生まれた不幸を呪うのではないかと危惧します。

    ReplyDelete
  61. Anonymous18/9/10 00:16

    This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  62. Anonymous18/9/10 00:20

    This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  63. Anonymous18/9/10 00:22

    한국사람들은 「독도는 일본의 한반도 침탈 과정에서 가장 먼저 병탄되었던 한국의 영토이다」라고 생각하는데, 이것은 한국인들이 잘못 믿고 있는 뿐이어 사실은 그렇지 않다.

    일본 정부는 1909년에 이르고 처음으로 한국을 병합할 방침을 각의결정을 하였다. 1905년에 Takeshima/Dokdo를 편입 했을 때에는 병합을 노리고 있지 않았다. 한국 병합과는 관계없이 일본의 영토이다고 선언 할수 있는 섬 였기 때문에 그렇게 했을 뿐이다.

    1905년의 Takeshima 편입이 한국 침략의 제일보 였다고 주장하는 한국사람은 일본 정부가 제2보 제3보의 침략 계획을 기도 하고 있었다는 것을 증명해야 한다. 예를 들면, Takeshima/Dokdo 다음에는 울릉도 동쪽에 있는 Cyukdo, 그 다음에는 울릉도, 그 다음에는 제주도를 침략할 계획을 일본 정부가 가지고 있었다고 증명해야 한다. 물론 실제로 그런 계획은 존재하지 않았으니까 증명할 수 없다.

    일본은 한국을 보호국으로 해 두는지 병합 하는지에 대해 1909년까지 결정할 수 없었다. 그러나 병합이 필요하다고 결정한 후에는 짧은 기간으로 한국 전토를 한 번에 병합 했다. 그러한 힘을 가지고 있었던 일본이 한국 병합의 제일보로서 작은 무인도를 침략할 필요는 없었다.

    「독도는 일본의 한반도 침탈 과정에서 가장 먼저 병탄되었던 한국의 영토이다」라는 주장은 거짓말이다.



    2010.09.18

    ReplyDelete
  64. Anonymous18/9/10 15:32

    [BOOK] 独島は私たちの地、その明白な証拠

    [中央日報] 2010年9月18日

    「大韓民国独島」
    保坂祐二他著
    BM本門 352ページ、1万8000ウォン

     個人の間でも国家間でも、紛争を解決する一番確かな手段は「事実(fact)」だ。独島問題も同じだ。「法的、地理的、歴史的に明白な大韓民国の領土」と主張するに先立って、その理由が何なのか誰でも納得することができる事実を提示することだけが、日本のごりおし主張を無力化する道だ。日本人に生まれて韓国に帰化した保坂祐二世宗大学教授(日本学)が、世宗独島総合研究所とともに出したこの本は、私たちの独島領有権を立証する新しい事実をいくつも確認した。

     まず、日本が1905年に独島を島根県に強制編入する5年前に、高宗皇帝が「大韓帝国勅令 41条」を通じて「石島」すなわち独島が大韓帝国の領土であることを全世界に宣布した事実を明らかにした。著者は、几帳面な古文書追跡を通じて、朝鮮時代に鬱陵島移住民たちが独島を「ドルソム」と呼び、表記する時は漢字で「石島」と表記して来た事実を発掘した。

     これと共に、1951年8月10日にアメリカが「独島領有権を放棄すべし」と言う趣旨で韓国に伝達した「ラスク(当時米国務長官) 書簡」の無効性を立証した点も注目される。著者は、当時、アメリカが他の連合諸国と合議せずに一方的に韓国にこのような秘密書簡を送った事実、また、韓国がこの書簡を受け入れたと見るに値するいかなる文書も残っていない事実を通じて、この書簡を根拠とする日本側主張の虚構性に説得力をもって論駁する。

     政府は、独島問題に関して既定の「静かな外交」から「断固たる落ち着いた対応」へと基調を変えた。そうであれば、客観的事実に立脚した確固たる論理が必須だ。この本は、そういう論理構築に少なくない役に立つようだ。


    <コメント>
    (1)投稿がうまく入らない。
    (2)Makotoさん、とりあえずハングル文の主張を一つ考えて見ました。そのうちコメント欄のこのあたりに出現すると思います。
    (3)Kaneganeseさん、ヲタクさんの地図は使えそうですね。
    (4)上のニュースは、素晴らしい新事実の発見です。印象深い部分を太字で強調して見たら、強調だらけになってしまった♪


    2010.09.18

    ReplyDelete
  65. chaamieyさん、興味深い本の紹介ありがとうございます。


    「紛争を解決する一番確かな手段は「事実(fact)」だ。」

    その通り。しかしせっかくの事実も相手が認めようとしなければ紛争解決の手段足りえない。いままで日本が提示した数多の事実は韓国側に「妄言」の一言の下に切り捨てられてきた。恣意的な解釈でなくより合理的で衡平な解釈および判断を得るためには第三者にかかわってもらうのが望ましい。領土紛争であれば国際司法裁判所に付託し、判断を仰ぐのが文明国の常識だ。それを拒否している韓国は「先進国」には程遠い。


    「几帳面な古文書追跡を通じて、朝鮮時代に鬱陵島移住民たちが独島を「ドルソム」と呼び、表記する時は漢字で「石島」と表記して来た事実を発掘した。」

    そいつは御苦労さん。しかし折角の研究成果も証拠にはならない。何となれば国際法が求めているのは継続的かつ平穏な国家権力の表示を伴った占有だからだ。その島の存在を知っていたか否かでなく、国家権力が及ぼされていたか否かが問題なのだ。竹島(韓国名:獨島)が韓国領だと証明するのに『三国史記』はいらない。『世宗実録』も『新増東国輿地勝覧』も『萬機要覧』も関係ない。日本が編入して領有を宣言した1905年時点で韓国が継続的かつ平穏な国家権力の表示を伴った占有を行っていたことを示すだけで事足りるのだ。逆にいえば、これが立証されない限り韓国の領有主張は正当性を持たない。それこそ「妄言」なのだ。


    「『ラスク書簡』の無効性を立証した点も注目される。著者は、当時、アメリカが他の連合諸国と合議せずに一方的に韓国にこのような秘密書簡を送った事実、また、韓国がこの書簡を受け入れたと見るに値するいかなる文書も残っていない事実を通じて、この書簡を根拠とする日本側主張の虚構性に説得力をもって論駁する。」

    「アメリカが他の連合諸国と合議せずに一方的に韓国にこのような秘密書簡を送った」とは痛いところを突いてきたね。条約法条約第三十一条第二項(b)に「条約の締結に関連して当事国の一又は二以上が作成した文書であつてこれらの当事国以外の当事国が条約の関係文書として認めたもの」とあるのを意識した主張なのだろう。しかしラスク書簡はサンフランシスコ講和条約第二条第一項を解釈するために引用されているのであり、それを韓国が受け入れたか否かは関係ない。また、駐米韓国大使からの要請に対する回答として送られた書簡であって秘密書簡とは言い難いことを指摘しておく。いずれにしても、ホサカ氏がどんな事実を提示し、いかなる論理を展開しているのか注目したい。

    2010.9.19

    ReplyDelete
  66. chaamieyさん、ハングルでの反論文、いいですね。
    「Yahoo!翻訳」で訳してみましたが、ポイント突いていると思います。

    ただ、壬辰倭乱まで持ち出してきて日本批判をする人たちですからね。そういう人たちに「韓国併合と竹島編入は無関係だ」という理屈を受け入れてもらえるか心配しています。


    卞栄泰のハッタリ発言を見つけていれば力になれるのに……。まだ見つけられずにいます。まあ気長に探します。

    2010.9.21

    ReplyDelete
  67. Anonymous21/9/10 10:07

    ちょっと前のことになりますが、嶺南大学独島研究所の独島研究叢書4「独島領有権確立のための研究 Ⅱ」が出ました。
    島根県竹島問題研究所の最終報告書批判の第二段です。
    2010年6月30日刊 景仁文化社

    その裏表紙に以下の文章があります。

    日本の研究者達に訴えたい。本当に歴史的に見ても、独島が日本の領土だと言うのか? この言葉が本当であるならば、この問題について共同討論を嫌がる何等の理由もないではないか? (略)
    少なくとも学者的良心に立脚し、歴史的事実から、共同で明らかにしてみようということである。

    独島研究所所長の金和経教授の序文のことばですが、
    韓国側と「歴史的事実」をめぐって「共同討論」できるようになれば、どんなに良いか、と切に思います。

    ReplyDelete
  68. 日本側が共同研究を拒否しているのでしょうか?

    そもそも、以下の記事によると、
    http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/47b8099c5a21aeb46334eb623f5b7bbc
    ■独島・慰安婦問題は議論さえ行われず
     独島(日本名:竹島)領有権問題や軍隊慰安婦問題、韓日強制併合の違法性など、両国の歴史問題の中で最も敏感な問題に関しては、今回の共同委員会では主要な議題から外された。共同委の関係者は、「独島は韓国側としては交渉の対象とはならないため、共同研究は最初から不可能だ」と説明した。

    この書き方だと、韓国側が拒否しているような感じに見えますが…


    まあ、共同研究ができなければ、日韓ともにその研究成果を「国際司法裁判所」のようなところで披露すればよろしいと思います。そもそも共同研究も、韓国の竹島侵略と不法占拠の時間を延ばすための時間稼ぎとしか考えられません。

    ReplyDelete
  69. 日韓歴史共同研究に教科書小部会が設けられたのは、韓国の獨島認識を日本に押し付け日本の教科書を書き改めさせるためだったように記憶しています。ところが蓋を開けたら韓国は議論から逃げ回ったようですね。客観的な事実に基づいて議論したら自分たちに勝ち目のないことを韓国側の学者たちは知っているんでしょうね。さわさりながら「竹島は日本領」なんてことを認めてしまうと韓国社会で生きていけなくなりますから逃げ回っているんでしょう。

    誰も傷つけずに「竹島は日本領」を認めるには、国際司法裁判所に付託する以外、道がないと思うんだがなぁ。

    2010.9.22

    ReplyDelete
  70. Anonymous22/9/10 01:21

    GTOMRさん
    私の言いたかったポイントは、日本側が拒否しているかどうか、ということではなく、
    韓国側にも、「歴史的事実」をもとに議論しようという考え方が、少なくとも「言説」レベルにおいてだけでも出てきていることは、喜ばしいことだということです。
    日本側は、全然「拒否」していないと思います。

    韓国では「歴史的事実」は、はじめから決まっていて、自分の主張に合わないものは議論の余地もなく拒否、という「思考停止」が、韓国の学界の特徴と思われる中で、
    「歴史的事実」で勝負しようではないか、という金和経教授のいわば「挑戦状」は、言葉の上だけのこととしても、よい機会になると思ったのです。

    彼らのいう「歴史的事実」なるものを、ひとつひとつ実証的に崩していくことが、結局は近道と思います。

    「独島(日本名:竹島)領有権問題や軍隊慰安婦問題、韓日強制併合の違法性など、両国の歴史問題の中で最も敏感な問題」
    に関しても、実証的に議論するのが、むしろ学者のつとめでしょう。

    その意味では、Chaamieyさんが上に紹介されたホサカ先生の言説は、またまたウソばかりですな。(つづく)

    ReplyDelete
  71. Anonymous22/9/10 01:23

    記事を書く記者のせいかもしれませんが、
    「まず、日本が1905年に独島を島根県に強制編入する5年前に、高宗皇帝が「大韓帝国勅令 41条」を通じて「石島」すなわち独島が大韓帝国の領土であることを全世界に宣布した事実を明らかにした。」

    これって、ホサカ先生が「明らかにした」んですかね。
    「大韓帝国勅令 41条」は
    1960年代なかばに李漢基教授が見つけて、『韓国の領土』(1969)に発表して広まったんじゃないでしょうか。
    しかも、「41条」じゃなく「41号」だし。

    「石島」が「独島」ではないことは、「鬱島郡」に昇格した時の「鬱陵島」の範囲を示す文献から明らかです。

    「著者は、几帳面な古文書追跡を通じて、朝鮮時代に鬱陵島移住民たちが独島を「ドルソム」と呼び、表記する時は漢字で「石島」と表記して来た事実を発掘した。」

    これは、ぜひとも、どんな「古文書」か知りたいものです。

    「朝鮮時代に鬱陵島移住民たちが独島を「ドルソム」と呼び、」
    ということを証拠づける古文書は、見たことがありません。

    「表記する時は漢字で「石島」と表記して来た事実」
    を示す文献も、見たことがありません。

    こういう「ウソ」を歴史的事実と言っているなら、共通理解に立つのは、意外と早いかもしれませんね。(つづく)

    ReplyDelete
  72. Anonymous22/9/10 01:24

    ラスク書簡については、米国政府が韓国政府に送った正式書簡であることは明らかでしょう。そもそも、書簡と言うものは、本来当事者以外に対しては「秘密」なのではないでしょうか。韓国政府が受け取りを拒否した、ということを明白に示す文献の存在も、聞いたことがありません。

    さらに、
    「アメリカが「独島領有権を放棄すべし」と言う趣旨で韓国に伝達した」
    とありますが、そもそもアメリカは、「韓国の『独島領有権』」を一度でも認めたことがあるのでしょうか?
    草案段階で韓国側につけたことがあるのは事実でしょうが、これは検討段階であって、なんら正式なものではないでしょう。
    爆撃の警戒警報も、「日本の漁民」に対してだけしか出していなかったはずです。

    ReplyDelete
  73. Anonymous22/9/10 01:25

    GTOMRさんは、昔のポストにコメントされましたが
    米國議会図書館の地図 朝鮮地図江原道二十六官
    は、これまた大発見だと思います。

    http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2009/12/1742.html?showComment=1284989338668#c4168288155717986214

    「鬱陵島在蔚珍縣正東海中東西七十余里南北60余里巨岳在中央水路数百里日晴則望見」

    ここには「于山島」のことが、なにも書いてありません。
    すなわち、「日晴則望見」とは鬱陵島のことであって、それは半島から見える、ということです。これは、おおきな証拠になる文献だと思います。

    Kaneganeseさん、

    「慶尚道を確認すると、さかさまになっていますが、「山陰」「安陰」となっているので、セオリー通りだと1767年以前のものでしょうか。」
    とありますが、
    慶尚道の地図が確認できないのですが、どこで見られますか?

    ReplyDelete
  74. matsuさん

    ”慶尚道の地図が確認できないのですが、どこで見られますか? ”

    『朝鮮地図』江原道二十六官のページの一番下にある ”Bibliographic Information ”をクリック



    [Choson chido]と書かれた上にある地図をクリックすると7枚の地図が出てきます。

    今見ると、もっと新しい時代のもののように見えます。

    ReplyDelete
  75. Anonymous22/9/10 23:25

    Makotoさん、どうも。

     まあ、あんな文章を韓国人に理解してもらえるとは思っていませんが、若干の燃料になればいいか、と。どう使っていけるのか思案中です。



    GTOMRさん発見の新資料「朝鮮地図」の件、matsuさんの指摘も含めて、さっそくブログにいただきました。

    それから、GTOMRさんご紹介の
    1.1946年発行 朝鮮地理 正副社
    2.1946年発行 朝鮮地図 中央出版社印刷部

    も、後日拝借したいと思います。すごい資料が続々、ですね。



    2010.09.22

    ReplyDelete
  76. Anonymous23/9/10 01:26

    Kaneganeseさん
    ありがとうございます。

    慶尚道の地図確認できました。確かに「安陰」「山陰」と書いてありますね。
    晋州から、北東に川をさかのぼって居昌方向に行くあいだにあります。

    韓国の古地図の概説書や解題などを読むと、
    英祖43年(1767)に、慶尚道の「安陰」「山陰」が、それぞれ「安義」「山清」に改名された、とあり、(今もその名前のようです)このどちらが書いてあるかによって、その地図の年代測定の基準にしているようです。

    ただし「安義」「山清」と書かれていれば、確実に「1767年以降」、といえるのですが、
    「安陰」「山陰」の場合、単に使った情報が古かった、という可能性もあって、単純に「1767年以前」というには、より判断が難しいようです。

    米国議会のコレクション担当者も、「18・・?」としてあって、「1767年以前」ではなくて、むしろ19世紀に入るものという判断をしているようですが、別の判断理由があるのでしょう。

    「鬱陵島、在蔚珍縣正東海中。東西七十余里、南北60余里。巨岳在中央。水路数百里。日晴則望見」
    というこの認識が、いったい、いつの認識なのかを知りたいものです。

    米国議会のこのコレクションはいろいろな年代のものを集めているようですね。

    koreaの48個の地図のうち、27番目の地図、ということのようです。

    http://memory.loc.gov/cgi-bin/query/h?ammem/gmd:@field(NUMBER+@band(g7900m+gct00161))

    Reference: Phillips, 10047 というのが、何か参考文献でしょうか。

    ReplyDelete
  77. Anonymous25/9/10 00:35

    ちょっと意外な・・・・・・・



    独島を守ろうとするならこの男の叫びを聞け

    文化日報 <本読み、世相見> 2010-09-24

    『大韓民国 独島』保坂祐二 著/冊文


    「日本人たちが私たちの地独島をなぜあのように欲しがるのか知っているか。彼らは独島をタケシマと言うじゃないか。タケシマを逆に読んで見ろ。マシケタだ。マシイッケッタ(おいしそうだ)の日本式発音だ。やつらがどうしてやたらに舌鼓を打つのか分かるだろう?」

     古いユーモアだが、聞く度に苦笑させられる。独島を巡る韓国と日本の葛藤が今後とも持続すると言う予感があるから、さらにそうだ。

     最近出た本『大韓民国 独島』は、2009年に出た『国史、独島』の続編です。著者は世宗大額独島総合研究所を指導している保坂教授。日本の東京で生まれて東京大学工学部を卒業した彼は、日本ではなく韓国を「我が国」と呼びます。韓日関係史を勉強するために韓国に来て、滞在15年となる2003年に帰化したからです。

     彼は、何よりも、「我々の」地であることが明らかな独島を国際紛争地域に仕立てようとする日本政府の試みが不当だということを、歴史的資料を通じて明らかにすることに力を注いで来ました。今度の本はその成果を集大成したもので、日本政府が国際社会に伝えている論理を打ち破ることができる根拠を明快に提示しています。例えば、日本政府は、1696年に江戸幕府が鬱陵島渡海禁止令を下したが独島に対する渡海禁止は命じなかったから当時の日本人たちは独島を自国の領土と認識していた、と主張します。これに対して保坂教授は、当時の日本の最高権力機関だった太政官指令文が独島を日本領土ではないと明示したという資料を提示します。
      また、日本政府は、1951年 8月にアメリカが韓国政府に送付した「ラスク書簡」によって独島が日本領土と決まったと言います。保坂教授は、「ヴァン・フリート大使帰国報告書」など当時の資料を通じて見れば、ラスク書簡が連合諸国との合意のない状態で秘密裡に韓国に通報されたものだから無効だと駁します。

     このように、日本政府が主張している論理は歴史的根拠資料によって充分に克服されるというのが保坂教授の見解です。それでも、国際社会では日本側の主張を支持する国々が韓国側を支持する国々よりもはるかに多いわけは何でしょうか。外交戦争で立ち後れているせいです。日本政府は、1994年に「200海里排他的経済水域」が公表された時点から、海洋資源の宝庫である独島を占有するために国際社会に自国の論理を伝えることに力を傾けて来ました。韓国政府は一歩遅れて関わっては来たが、それさえバンクなどの民間団体の後に隠れてあいまいな姿を見せて来ました。

      保坂教授は指摘します。韓日両国政府の公式サイトに上げられている独島に対する見解を見れば、第三者である外国政府は、豊富な資料を土台にしている日本側の見解に同調するしかないということを。

      韓国政府は独島領有権主張を緻密な論理で表したウェブサイトを一日も早く作らなければならない、というのがこの本の主張です。外国政府はその国の公式サイトの見解をどの意見より重視するからです。
      しかし、我が政府は、これまで独島問題に関してどうしてそのように怠慢だったのでしょうか。ちょっと皮肉な言い方をすれば、政府が腕組みをしていても歌手キム・ジャンフン氏のような愛国心の強い国民が出て解決してくれると信じたのでしょうか。
      怠慢よりももっと悪いのは、一貫性のない対応です。国際社会に訴える日本の普段の動きには何の対応もせず「静かな外交」を標榜していて、表面的に葛藤がもち上がれば感情的に対立して「断固たる外交」に急変するのは危険です。日本の緻密な戦略に巻き込まれるからです。保坂教授は、本の末尾でこう指摘します。「国民の人気のみを集めようとする政治家たちは、日本に感情的に対応した方が良いと思うかも知れない。しかし、戦略がない感情的対応は、結局、もっと大きい問題につながる可能性が高い。」





    2010.09.25

    ReplyDelete
  78. Anonymous29/9/10 00:35

    鄭秉峻『独島1947』(2010)の一部を翻訳します。

    これまで、鄭秉峻自身の研究によって、戦後初めて独島について韓国側で報道された資料は、1947年7月23日の『東亜日報』であるとされてきましたが、この著作で鄭秉峻は、新資料である『大邱時報』(1947.6.20)を発見し、紹介しています。
    1947年4月の、鬱陵島漁民に対する「島根県境港」の日本人による「銃撃事件」が、戦後の独島問題の発端であるとしています。

    鄭秉峻『独島1947』
    1 韓国 1947年 南朝鮮過渡政府・朝鮮山岳会の独島調査
    1 独島からソウルへ:1905年の「侵略」の再現
    (1)独島の危機:日本人の不法占拠・銃撃

    図1-1 解放後最初の独島報道(1947.6.20)

    (98p 9行目から翻訳)
    これまでに入手可能な資料に基づいて調査したところによれば、独島という地名とその領有権問題が、解放後、韓国の言論に初めて登場したのは1947年であった。大邱で発行された『大邱時報』は、「倭賊日人の驚くべき消息 鬱陵島近海の小島を自分の島だと 漁区として所有」という記事を掲載した(1947.6.20)。この記事は、以後、韓国人の独島認識と対応の方向を形成するに当たり、決定的な影響を与えた。全文は、以下の通りである。

    解放後、満2年近い今日に至るまで、祖国の彊土は南北に分割され、この地の同族たちは左右に分裂し、主権の無い民の切ない悲哀が胸深く沁みる昨今、永遠に忘れられない侵略鬼、強盗である日本が、この国の情勢が混乱している隙をついて、また祖国の一島嶼を奪おうとする毒牙を磨いているという悪辣な消息が一つ伝わり、三千万同胞の激憤をよんでいる。
    すなわち、奸凶な侵略鬼日本が魔手を伸ばしたところは、慶北道内の鬱陵島の東方約49里地点にある独島という島で、この島は左島と右島の2つの島に分かれており、左島は周囲1哩半、右島は周囲半哩にすぎない無人の小島ではあるが、海狗、○虎、鰒貝、甘藿などの産地として有名であるというが、この我々の島嶼を、海賊日本が、自分たちの本土から128哩も離れているのに、ずうずうしくも身のほどもわきまえず、自分たちの島であるとして、最近では、島根県境港の日本人某が自分の漁区として所有している模様で、今年4月、鬱陵島の漁船1隻が独島近海に出漁した時、この漁船に対して機銃掃射を敢行したという。
    それでは、ここで、この2つの島嶼が祖国の一部分である由来を調査してみれば、韓末当時、国情が極度に疲弊した隙をついて、光武10年陰暦3月4日、日本人たちがこの島嶼を併呑しようと、島根県から代表団が鬱陵島に交渉に来たことがあったが、当時、同島司は、道当局にこの顛末を報告すると同時に善処を請託してきた文書が、いまだに残っており、本道知事・崔熙松氏は、この証拠文献と実情を19日、中央当局に送達し、国土の寸土といえども完全に防衛することと、この独島の所在を広く世界に知らせるように要請したという。(つづく)

    ReplyDelete
  79. Anonymous29/9/10 00:36

    『大邱時報』は、解放後創刊された(1945.10.3)『大邱日報』が1946年1月はじめに題号を変更した新聞である。創刊初期は建準慶北支部の影響が強かったが、1946年、右翼系人士たちが版権を所有し、全般的に進歩的な論調を維持したことが知られている。1) 1946年当時、編集局長はチェ・ダルヒ、業務局長はイ・ビョンチルであった。

    この報道は、大きく言って3つの側面で、注目すべき内容であった。
    第一に、独島を韓国領土として明白に規定し、その地理情報を提示した。位置は慶北の鬱陵島から東に約49マイル地点であり、左島(西島)と右島(東島)の二つの島で構成されている。左島は周囲1.5マイル、右島は周囲0.5マイルの無人の小島であるが、海狗、あわび、わかめ(甘藿)などの産地である。解放後、独島に対する地政学的認識は、この記事により最初に提示された。
    第二に、独島の歴史的領有権についての認識と独島領有権を再確認した。この記事は独島が「祖国の一部分」であり、「一島嶼」ではあるが、光武10年、すなわち1906年陰暦3月4日、この島嶼を併呑しようと島根県の代表団が鬱陵島に交渉に来たことがあったと報道している。すなわち、島根県官吏たちの鬱陵島上陸と独島不法編入事実の通報を正確に記録している。さらに当時の郡守である沈興澤が江原道に顛末を報告すると同時に、善処を要請した文書が残っていることを指摘している。2)また、日帝の独島侵略の歴史および現象に基づき、当時独島を管理していた行政当局である慶尚北道が、中央政府に独島問題に対する処置を要求したことを明記した。
    第三に、解放以後、独島についての日本人たちの侵奪の実情を記録した。記事は、最近「島根県境港の日本人某が自分の漁区として所有している模様で、今年4月、鬱陵島の漁船1隻が独島近海に出漁した時、この漁船に対して機銃掃射を敢行した」と伝えた。1947年4月に、日本の島根県の境港に住む日本人が、独島が自分の漁区、すなわち自分の所有であることを主張し、独島で漁労作業をしていた鬱陵島の漁船に銃撃を加えたということである。日帝下、特定の日本人たちが独島で排他的にアシカ漁を行い、他の者の漁労作業について物理力を行使したことに照らしてみれば、彼らが銃撃を加えた可能性は非常に高い。3) しかし、記事で主張されている「機銃掃射」はいかにも不自然なところがある。おそらく記者は、機関銃の銃撃を描写したものと推定されるが、民間の漁夫が機関銃を持ってきて射撃した、ということは理解しがたい場面である。また機銃掃射とは、戦闘機が近接・低空で飛行しながら機上・海上の目標物を乱射することを意味するので、また不自然さを消すことが出来ない。1947年8月、独島を訪問した洪九杓は、1947年4月、鬱陵島の漁民が独島に上陸しようとして「機上狙撃」を受け即死したことがあると書いたことがある。4) 従って、次章で述べるように、1947年4月の独島に対する米軍機の銃撃または爆撃演習を、日本人の銃撃と誤認した可能性がある。このような脈絡で見れば、上の記事は1947年4月に発生した日本人の独島不法上陸・侵奪と、米軍機の独島機銃掃射という2つの事実を1つに結び付けて認識した結果ではないかと推定される。いずれにせよ、1947年4月、日本人が独島を不法占拠した事実は明らかである。(つづく)

    ReplyDelete
  80. Anonymous29/9/10 00:37

    ここに登場する境港は、現在、鳥取県から隠岐島や鬱陵島・独島に出航する前進基地である「サカイミナト」を意味するものであった。「サカイミナト」は、清日戦争以後、朝鮮や鬱陵島と交易する外国貿易港であり、1910年代までこの港で行われる対外貿易の80~90パーセントが鬱陵島を相手とするものであった。5)
    一方、境に居住する日本人が誰だったのかは明白ではない。1905年、日本の外務省が不法に独島の領土編入を宣言した以後、6月から海驢漁業を許可すると、中井養三郎が中心になって竹島漁業合資会社がアシカ漁を本格的に開始した。島根県は1905年、中井養三郎と3人の同業者(加藤重蔵、井口龍太、橋岡友次郎)に1908年までの排他的なアシカ漁業許可権を与えた。以後、アシカ漁業免許は1908~1916年間は3名(中井養三郎、加藤重蔵、橋岡友次郎)に、1916~26年間は、中井養三郎の息子の中井養一、橋岡友次郎の相続者の橋岡忠重と、加藤重蔵に、1926~1931年間は、2名(中井養一、橋岡忠重)に、1931~1945年間は、3名(八幡長四郎、池田幸一、橋岡忠重)に与えられた。6) ところが1924年11月、中井養一は、1000円の対価を受けて独島の漁業権を八幡長四郎・池田幸一・橋岡忠重に譲渡する契約を締結し、1929年、最終的に漁業権が八幡長四郎に譲渡された。7) 一方、八幡長四郎は、1925年、鬱陵島で何ヶ所かの缶詰工場を運営していた奥村平太郎に漁業権を3年間1600円で売り、1928年以後2年間中断したあと、再び3年間1600円で販売した。奥村平太郎は、1933年から1938年まで無契約で漁業をし、1938年から1942年まで、彼の息子である奥村亮が八幡長四郎と毎年1000円で契約した。以後、奥村亮は、無契約状態で1945年まで漁業をし、橋岡忠重の代理人に1000円を渡したりもした。すなわち、解放直前の状況で、独島の漁業権(免許)は、八幡長四郎、池田幸一、橋岡忠重が所有しており、実際の漁業は奥村亮がする状況であった。奥村亮によれば、1938年以後、毎年純収益は4回の航海で1万円に達した。8) 従って、解放以後独島に現われ自分の漁業区域(漁区)だと主張し、韓国漁船に向かって銃撃を加えた人物は、奥村亮、または八幡長四郎、池田幸一、橋岡忠重の中の一人であったであろう。島根県八束郡加賀邑出身で、鬱陵島に居住していた奥村亮よりは、島根県隠地郡五箇村に住所を置いていた八幡長四郎である可能性が高い。(つづく)

    ReplyDelete
  81. Anonymous29/9/10 00:37

    This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  82. "そもそもアメリカは、「韓国の『独島領有権』」を一度でも認めたことがあるのでしょうか?
    草案段階で韓国側につけたことがあるのは事実でしょうが、これは検討段階であって、なんら正式なものではないでしょう。"


    米国は領域主権の調整(領土の処分)は講和条約によるとの国際慣習法を承知していました。ですからSCAPIN677の第6項もこの文脈でとらえるべきです。

    1946年2月13日の「行政の分離に関する第一回会談」において「本指令は単なる連合国側の行政的便宜より出てたるに過きす従来行はれ来りたることを本指令に依り確認せるものなり即ち其の他はSCAPの所管するところにあらす例えは大島はCINPACの所管。鬱陵島は第二十四軍団の指揮下に在り従って本指令に依る日本の範囲の決定は何等領土問題とは関連を有せす之は他日講和会議にて決定さるへき問題なり」と明言しています。

    韓国側は1948年8月15日の大韓民国建国にともない米軍政を引き継いだのであって、それによって自動的に返還されたのだとしています。しかしながら「行政の分離に関する第一回会談」において「本指令に依る日本の範囲の決定は何等領土問題とは関連を有せす之は他日講和会議にて決定さるへき問題なり」としている以上、「米軍政を引き継いだのだからそれによって自動的に返還されたのだ」とは言い得ません。

    そもそもSCAPIN677は日本の政治的行政的な権原の及ぶ範囲から竹島を除外するとしていますが、それを韓国に帰属させるなどとは言っていません。竹島がSCAPIN677に含まれることになった経緯は別途検証される必要があるかと思います。この点に関して私は以下のように考えています。

    http://dokdo-research.com/page9.htmlの一番上の地図では竹島は朝鮮を占領した第24軍の管轄外にあります。ところが2番目の地図ではわざわざ竹島を取り込む形で線引きが変更されています。これを韓国側は韓国領と認めたから変更したというのでしょうが、第24軍による占領政策の遂行上必要があったからにすぎないと考えます。その必要とは何か。私は爆撃訓練場を必要としていたのではないかと推測しています。


    2010.9.29

    ReplyDelete
  83. "そもそもアメリカは、「韓国の『独島領有権』」を一度でも認めたことがあるのでしょうか?
    草案段階で韓国側につけたことがあるのは事実でしょうが、これは検討段階であって、なんら正式なものではないでしょう。"


    米国は領域主権の調整(領土の処分)は講和条約によるとの国際慣習法を承知していました。ですからSCAPIN677の第6項もこの文脈でとらえるべきです。

    1946年2月13日の「行政の分離に関する第一回会談」において「本指令は単なる連合国側の行政的便宜より出てたるに過きす従来行はれ来りたることを本指令に依り確認せるものなり即ち其の他はSCAPの所管するところにあらす例えは大島はCINPACの所管。鬱陵島は第二十四軍団の指揮下に在り従って本指令に依る日本の範囲の決定は何等領土問題とは関連を有せす之は他日講和会議にて決定さるへき問題なり」と明言しています。

    韓国側は1948年8月15日の大韓民国建国にともない米軍政を引き継いだのであって、それによって自動的に返還されたのだとしています。しかしながら「行政の分離に関する第一回会談」において「本指令に依る日本の範囲の決定は何等領土問題とは関連を有せす之は他日講和会議にて決定さるへき問題なり」としている以上、「米軍政を引き継いだのだからそれによって自動的に返還されたのだ」とは言い得ません。

    そもそもSCAPIN677は日本の政治的行政的な権原の及ぶ範囲から竹島を除外するとしていますが、それを韓国に帰属させるなどとは言っていません。竹島がSCAPIN677に含まれることになった経緯は別途検証される必要があるかと思います。この点に関して私は以下のように考えています。

    http://dokdo-research.com/page9.htmlの一番上の地図では竹島は朝鮮を占領した第24軍の管轄外にあります。ところが2番目の地図ではわざわざ竹島を取り込む形で線引きが変更されています。これを韓国側は韓国領と認めたから変更したというのでしょうが、第24軍による占領政策の遂行上必要があったからにすぎないと考えます。その必要とは何か。私は爆撃訓練場を必要としていたのではないかと推測しています。


    2010.9.29

    ReplyDelete
  84. Anonymous29/9/10 10:03

    入れたコメントが消えたり、重複してあらわれたり、どういう基準でそうなるのかわからず、やや当惑しています。

    MAKOTOさんのコメントが間に入ってしまいましたが、これで翻訳は終わりです。

    ちょうどSCAPIN677の話になっていますが、
    MAKOTOさんの

    >その必要とは何か。私は爆撃訓練場を必要としていたのではないかと推測しています。

    とういうのは鋭い指摘だと思います。
    米軍関係の資料に何か残っているのではないでしょうか。

    そういえば尖閣についても、米軍による射撃訓練場というのが一つの証拠になりそうですね。

    ReplyDelete
  85. Anonymous29/9/10 10:04

    一方、終戦以後、すでに連合軍最高司令部指令(SCAPIN)677号(1946.1.29)により、独島に対する日本政府の政治上、行政上の権力行使は停止されており、連合軍最高司令部指令1033号(1946.6.22)「日本の漁業および捕鯨業許可区域についての件」の第3項、「日本の船舶および船員は、北緯37度15分、東経131度53分にある独島から13海里以内に接近してはならず、またこの島との一切の接触は許されない」という指令、すなわちマッカーサーラインにより、独島は日本領から明白に除外された。これにより島根県は、県令第49号(1946.7.26)を通じ「島根県漁業取締規則」から独島およびアシカ(海驢)漁業に関する項目を削除した。9)
    従って、奥村亮、八幡長四郎のうちの誰であったかには関わりなく、日本人が1947年に独島に侵入・占拠し、漁業権を主張し、韓国人の漁業を禁止したことは、連合軍最高司令部指令だけでなく、自国の法令にも違反した不法行為であった。さらに韓国漁船に対して銃撃を加えたことは言うまでもなく蛮行であり不法行為であった。これに関して、誰が独島に不法上陸したのかについての記録を探してみたが、見つけることはできなかった。10)日本人の独島上陸が、連合軍最高司令部指令と日本の法律に違反することであったため、日本人の独島不法上陸は、非公開的に、隠密に、個人的次元で行われたのであろう。

    1)ユン・ドクヨン 1995
    「解放直後 新聞資料現況」 『歴史と現実』 第16号 362~363p
    2)沈興澤の報告書は、1947年8月、鬱陵島・独島学術調査隊が鬱陵島を調査した時、鬱陵島島庁で発見された写本である。
    3)アシカ漁には、大きく言って3つの方法があったが、第一は、棍棒で殴って捕まえる方法(撲殺法)、第二は、銃で撃って捕まえる銃殺法、第三は、閃殺法などが紹介されている。大量捕獲には主に銃殺法が動員された。(「独島のアシカ:水試浦項支場 朴ジェ東」①~⑤、『水産経済新聞』(1948.7.20~25)
    4)洪九杓1947「無人独島踏査を終えて(紀行)」『建国公論』11月号 (第3巻 第5号)
    5)ホ・ヨンラン 2005 「19世紀末~20世紀初 日本人の鬱陵島渡航と独島領有権問題」未出刊原稿12ページ。フリー百科事典「ウイキペディア「境港市」検索結果
    6)田村清三郎1965『島根県竹島の新研究』島根県総務部総務課66~73ページ。田村は、島根県の官吏で、日本外務省の川上健三とともに1950~1960年代の独島日本領有権主張の核心的論理を樹立し、関連資料を整理した人物である。
    7)田村清三郎1965、前掲書 102~103ページ
    8)田村清三郎1965、前掲書 104ページ
    9)田村清三郎1965、前掲書 73ページ
    10)『朝日新聞』『読売新聞』(東京)『山陰新聞』(島根県)などを検索したが、記事を発見できなかった。
    (翻訳終わり)

    (参考)
    http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/takeshima01/kenkyukaijoukyou.data/3-12.pdf

    ReplyDelete
  86. Anonymous29/9/10 10:04

    一方、終戦以後、すでに連合軍最高司令部指令(SCAPIN)677号(1946.1.29)により、独島に対する日本政府の政治上、行政上の権力行使は停止されており、連合軍最高司令部指令1033号(1946.6.22)「日本の漁業および捕鯨業許可区域についての件」の第3項、「日本の船舶および船員は、北緯37度15分、東経131度53分にある独島から13海里以内に接近してはならず、またこの島との一切の接触は許されない」という指令、すなわちマッカーサーラインにより、独島は日本領から明白に除外された。これにより島根県は、県令第49号(1946.7.26)を通じ「島根県漁業取締規則」から独島およびアシカ(海驢)漁業に関する項目を削除した。9)
    従って、奥村亮、八幡長四郎のうちの誰であったかには関わりなく、日本人が1947年に独島に侵入・占拠し、漁業権を主張し、韓国人の漁業を禁止したことは、連合軍最高司令部指令だけでなく、自国の法令にも違反した不法行為であった。さらに韓国漁船に対して銃撃を加えたことは言うまでもなく蛮行であり不法行為であった。これに関して、誰が独島に不法上陸したのかについての記録を探してみたが、見つけることはできなかった。10)日本人の独島上陸が、連合軍最高司令部指令と日本の法律に違反することであったため、日本人の独島不法上陸は、非公開的に、隠密に、個人的次元で行われたのであろう。

    1)ユン・ドクヨン 1995
    「解放直後 新聞資料現況」 『歴史と現実』 第16号 362~363p
    2)沈興澤の報告書は、1947年8月、鬱陵島・独島学術調査隊が鬱陵島を調査した時、鬱陵島島庁で発見された写本である。
    3)アシカ漁には、大きく言って3つの方法があったが、第一は、棍棒で殴って捕まえる方法(撲殺法)、第二は、銃で撃って捕まえる銃殺法、第三は、閃殺法などが紹介されている。大量捕獲には主に銃殺法が動員された。(「独島のアシカ:水試浦項支場 朴ジェ東」①~⑤、『水産経済新聞』(1948.7.20~25)
    4)洪九杓1947「無人独島踏査を終えて(紀行)」『建国公論』11月号 (第3巻 第5号)
    5)ホ・ヨンラン 2005 「19世紀末~20世紀初 日本人の鬱陵島渡航と独島領有権問題」未出刊原稿12ページ。フリー百科事典「ウイキペディア「境港市」検索結果
    6)田村清三郎1965『島根県竹島の新研究』島根県総務部総務課66~73ページ。田村は、島根県の官吏で、日本外務省の川上健三とともに1950~1960年代の独島日本領有権主張の核心的論理を樹立し、関連資料を整理した人物である。
    7)田村清三郎1965、前掲書 102~103ページ
    8)田村清三郎1965、前掲書 104ページ
    9)田村清三郎1965、前掲書 73ページ
    10)『朝日新聞』『読売新聞』(東京)『山陰新聞』(島根県)などを検索したが、記事を発見できなかった。
    (翻訳終わり)

    (参考)
    http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/takeshima01/kenkyukaijoukyou.data/3-12.pdf

    ReplyDelete
  87. この上にコメントを書いたのですが、長くてスパム扱いされたようです。(テストを兼ねてこのコメントを投稿します。)

    2010.9.29

    ReplyDelete
  88. (先ほど短いコメントを投稿したところ、すぐに反映されましたので、長いとスパムと認識されやすいようです。)

    matsuさん

    「すなわち、奸凶な侵略鬼日本が魔手を伸ばしたところは、慶北道内の鬱陵島の東方約49里地点にある独島という島で…自分たちの本土から128哩も離れているのに…」

    とありますが、「里」「哩」は、本ではそれぞれそのように書かれているのでしょうか? 元記事ではどうなっているのでしょうか? 細かいことですみません。

    2010.9.30

    ReplyDelete
  89. Anonymous30/9/10 00:33

    ふうむ、Matsuさん、とうとう独島真理教の源流に辿りつきましたか。ただし、その源流も、結局は沈興沢の「本郡所属独島が・・・・」という報告とマッカーサーラインに影響されたものと思われます。

     この大邱時報1947.6.20の記事を書いた記者が、沈興沢の報告書だけでなく1906.7.13皇城新聞「鬱島郡の配置顛末」をも知っていたならば、もう少し違った記事になった可能性もあるんでしょうけどね。




    2010.09.30

    ReplyDelete
  90. Anonymous30/9/10 09:21

    1947年4月、鬱陵島から竹島=独島に出漁していた漁船を、日本側が追い払った事件があったのでしょう。それが「発端」ということだと思います。
    ただし、「銃撃」が本当にあったのかどうか?
    次の『東亜日報』(1947年7月23日)では、「銃撃」の事実には触れられておらず、鬱陵島漁民の証言があいまいだった可能性もあります。

    鄭秉峻が田村清三郎を引用して明らかにしているように、中井養三郎以来の竹島の漁業権は、金銭の授受を伴って代々日本人の中に受け継がれてきており、終戦時点でも有効であったのでしょう。終戦により鬱陵島から引き上げた日本人と、残った朝鮮人とのあいだで、どんな契約があったのか、なかったのか。

    SCAPIN677で日本から一時的に分離されても、領土権としては何らの決着もしていなかったわけですから、「漁区」を主張する日本人が、ある種の怒りをもって鬱陵島漁民の出漁に対処することがあったのかもしれません。
    ただし、鄭秉峻も最後に指摘しているように、SCAPIN1033によって、連合軍から日本人の竹島への接近は禁じられていたわけですから、おおっぴらに日本人が竹島に上陸できる状況ではでなかったしょう。
    あるいは、竹島のいわば「漁業権」をめぐっては、朝鮮人の中であいまいなままであった可能性もあり、漁民同士に何らかのトラブルがあって、日本人のせいにしているのかもしれない、とも思います。これはまったく「想像」(妄想?)となってしまいますが。

    また、鄭秉峻は、日本の国内法違反という書き方をしていますが、

    島根県は、県令第49号(1946.7.26)を通じ「島根県漁業取締規則」から独島およびアシカ(海驢)漁業に関する項目を削除した。

    という「漁業取締規則からの削除」が、国内法として竹島への上陸を禁止したものなのかどうか。

    (参考)
    http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2009/08/21th-column-seeking-truth-based-solely.html?showComment=1256910373276#c6766568342925058864
    以下のコメント

    ReplyDelete
  91. 竹島の漁業権は戦前どころか今も生きていますよ。島根県に以前問い合わせた時の話では、竹島の漁業権は一貫して日本人に与えられており、朝鮮人に与えられたことはないとのことでした。そして韓国によって不法占拠されてからも更新され続けていて入漁料もきちんと納められているとのことでした。

    ReplyDelete
  92. http://www.geocities.jp/uso888/kouwa2.htmlによると、以下のような文章があります。
    (石丸和人『戦後日本外交史I 米国支配下の日本』(三省堂1983年)p.270-271)
    平和条約草案が最終草案として確定したのは、五一年八月一六日であった。
    米政府が七月二〇日招請状とともに各国に送ったのは、七月二〇日草案と、英国の提案になる契約、時効の期間、流通証券ならびに保険契約の問題を律するための「議定書」と、平和条約に関連して日本政府 が行なう「国際条約への加盟」と「戦死者の墳墓」に関する二つの宣言草案であった。
    平和条約の七月二〇日草案は、七月一二日に発表された七月三日草案に、日本などの意見を取り入れて、一八か所を修正したものだが、例えば第二章領土・第三条の「北緯二九度以南の琉球諸島」うんぬんとあるのを「北緯二九度以南(琉球諸島および大東諸島を含む)南西諸島」とするなど字句的な修正が大部分で実質的な修正はほとんどなかった。米国が軍事的理由から確保しようとしていた北緯二九度以南の島々には琉球諸島のほか奄美大島など大東諸島に属する島々があるが、琉球諸島という表現だけでは、大東諸島に属する島々が入らないため、四月以来、日本政府が指摘していたものであった。
    米政府は、七月二〇日草案に対する関係各国の修正提案の期限を八月一三日と定めていた。この間の修正のもっとも大きなものは、インドネシア、パキスタンの提案した日本の主権回復承認条項であった。これは第一章平和・第一条Aの戦争状態の終結条項に続いて、Bとして、「連合国は、日本およびその領水に対する日本国民の完全な主権を承認する」と付け加えることになったのである*。
    この主権承認条項は、米政府の三月草案には、同じ文言が第二章主権・第二条としてあったが、五月三日の米英共同草案以来、前文に「連合国および日本は、両者の関係が、今後主権を有する対等のものとして……」とあるところから削除されていた。それが再び復活したのだった。
      (後略)
    *原注:「朝日新聞」1951年8月17日付 
    (石丸和人『戦後日本外交史I 米国支配下の日本』(三省堂1983年)p.270-271)


    つまり、どうも、七月二〇日草案というものがあるようです。これは、
    七月一二日に発表された七月三日草案に、日本などの意見を取り入れて、一八か所を修正したもの
    のようで、どうやら、
    Draft Treaty of Peace with Japan : July 20, 1951. -- Tokyo : Public Information Division, Ministry of Foreign Affairs, [1951?]. -- 41 p. ; 22 cm.
    日本の外務省にもあるようです。之について、原文をお持ちの方居りますか?

    また、
    米政府は、七月二〇日草案に対する関係各国の修正提案の期限を八月一三日と定めていた
    この「関係各国の修正提案の期限を八月一三日と定」めたことがわかる原文がほしいですね。
    これが本当だとすると、この7/20草案を見た関係各国が竹島に関する件について、修正提案があったかどうか?
    現状のところ、竹島に関する修正提案があったことは現状確認できず、各国はその7/20草案を了承して
    最終的にはSFPTに調印したと考えられます

    ReplyDelete
  93. いぜん、こちらでも投稿したのですが、再度質問させてください。

    質問させてください。

    該当の外務省のページには、以下のような記載があります。
    ----------------------------
    VI 日米安全保障条約案の確定と平和条約最終案の公表

     平和条約案の公表後、日本側は数度にわたって条文解釈に関する覚書を提出するなど、日米間において平和条約と日米安全保障条約の文言確定に向けた最終的な調整を行いました。その結果、8月16日には平和条約の最終案が確定し、宣言案とともに公表されました。
    -----------------------------
    このことを考えると、1951年08月04日の「日本国との平和条約草案の解説」は、この「平和条約案の公表後、日本側は数度にわたって条文解釈に関する覚書を提出するなど、日米間において平和条約と日米安全保障条約の文言確定に向けた最終的な調整を行」ったものを纏めたものなのではないか、つまり、日本と、主たる条約の起草者である米国と最終調整した結果、「朝鮮の範囲は、済州島、巨文島及び鬱陵島がふくまれることになつているが、これらは終戦前も朝鮮総督府の行政管轄下にあつた島である。」とウティ・ポッシデティス原則を想起させるような文章にたどり着いた可能性が高いと推測しますが、このことに関して、日米の折衝のやり取りを記録したものがあるとよいのですが。

    ReplyDelete
  94. このことに関して、日米の折衝のやり取りを記録したものがあるとよいのですが。

    「日本外交文書 サンフランシスコ平和条約 対米交渉」に掲載されているのではないでしょうか。平和条約関係で近年3冊の日本外交文書が発刊されてます。
    http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/bunsho/index.html
    私の近くの図書館に対米交渉編がありましたので、そのうち閲覧してきたいと思います。

    あと、
    インドネシア、パキスタンの提案した日本の主権回復承認条項であった。これは第一章平和・第一条Aの戦争状態の終結条項に続いて、Bとして、「連合国は、日本およびその領水に対する日本国民の完全な主権を承認する」と付け加えることになったのである*。
    は興味深いですね。確かに米英協議後に一端なくなったあと、いつの間にか復活してました。「明示的なSCAPIN677の失効がないので有効」といった解釈へ反論できる有用な条項です。7/20の草案も含めて国会図書館のlotファイルのpeace treatyあたりに関連マイクロがあるかもしれません。

    ReplyDelete
  95. This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  96. (「日本外交文書 平和条約の締結に関する調書 第三冊 Ⅳ外務省2007 P177)に招請状の話が載っていました。

    前文打つとまたフィルターに引っかかるといやなので、一部抜粋とします。全文はhttps://sites.google.com/site/takeshimaliancourt/Home/process-of-peace-treaty-and-daft-communication に写しておきました。


    The Government of the United States of America and His Majesty's Government in the United Kingdom will be happy to receive comments on the enclosed draft which should be addressed to the Government of the United States of America as promptly as it is convenient. After receipt of those comments, they propose to circulate the final text of the peace treaty on August 13, 1951

    ReplyDelete

Note: Only a member of this blog may post a comment.